株式会社 ジェイワン
ジェイワン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 ジェイワン

建設業(土間コンクリート、建設運営サポート)
  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/メンテナンス・清掃事業/各種ビジネスサービス/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

大手建設会社の1次下請で土間コンクリートと建設運営サポート(多能工)の専門工事会社です。
国立競技場では土間コンクリートと多能工で建設に携わりました。その他にも有名な建築物に携わる事が出来ます!
多種多様な技術があるジェイワンでは、自分に合う技術を見つけ、幅広い技術を身に付ける事が可能です。
何をしたいか迷っている方は是非!もしかしたらやりたい事が当社で見つかるかもしれません!

当社の魅力はここ!!

採用方針

「選考前に会社を知れる!」 気軽に参加できるオンライン説明会

「ちょっと気になるけど、いきなり応募するのは不安…」という方も、まずは気軽に説明会で会社の雰囲気をチェックできます。チャットでの質問も可能なので、疑問を解消しながら参加できます!人柄を重視して面接の実施をします。何がしたいか迷っていて就職活動が上手く進んでいない、どうしようかなと思っている方!文理、学科は一切不問!建設業の事がわからなくてもOKです。少しでも何か弊社に興味を持っていただけた方はお気軽にエントリー下さい!面接でなく、カジュアル面談も対応可能です。お気軽にエントリー下さい!職人の方は気さくな方が多いので楽しく仕事が出来ます!

魅力的な人材

入社して1年経過した新入社員の姿

2024年4月に入社した新入社員の方々は1週間の社内研修を経て建設現場で勤務。半年ほど建設現場で作業内容や道具の名前を覚えたり、職人の方々とコミュニケーションを取りながら作業をしています。今では、職長として、一人でも現場をこなせる存在となっています!

社風・風土

「自分に合う仕事がきっと見つかる!」 幅広い業務で適性を発見

「建設業に興味がないけど、建物には興味がある」「やりたいことが決まっていない」という方でも、ジェイワンなら多様な業務を経験しながら、自分に合った仕事を見つけることが可能です!現場のサポートから、施工管理、営業、番頭業務まで、さまざまなキャリアの選択肢があります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

総合職(営業職):複数の現場を管理する為に巡回し、各現場の職長とコミュニケーションを取りながら現場を円滑に進める様にサポートをします。
いきなり管理する事は難しいので、小さな現場から徐々にお任せ!

技術職:土間コンクリート施工もしくは多能工として、受注した各現場で活躍していただきます。
土間工事と多能工は両立する事が難しい為、面接の際どちらに興味があるかお伺いします。


会社データ

事業内容 建設業
・建設運営サポート(多能工)
・土間コンクリート
労働者派遣業
・事務員
・施工管理
建設運営サポート(多能工) 【建設運営サポート】主に養生クリーニング
建設現場で多能工として働き、現場を円滑に進めるために幅広い業務を行います。
例えば、現場に必要な資材や道具の整理・運搬、現場全体の清掃、ガラスの清掃、壁や棚、天井、設置家具などに傷がつかないようにするための養生作業、雨漏り対策や錆止め塗装など、単純作業から専門的な作業までを行います。
建設現場のことに詳しくなくても、大丈夫です!
総合職で入社していただいた方にも初めは多能工として現場勤務を経験していただきます。
◎必要な知識と技術は少しずつ丁寧に教えます。
多くのキャリアを積み多彩な知識と技術を身につけることが可能です。
土間コンクリート施工 床専門の左官業【通称:土間屋】
床の仕事はまだまだなくなりません!建物の土台となる部分です。
◎コンクリートポンプ車から圧送された生コンクリートの高さを均し、ある程度固まったら床コンクリートを仕上げる作業です。
硬化状況は季節に応じて変化します。
状況を見ながらタイミングよく専用機械等を使用してコンクリートの床を平にしていきます。
◆世界で数社しか出来ない特許工法《JS工法》鏡の様に美しい仕上がりの床の施工が可能!通常施工と比べ、1日の作業量の効率UP!身体への負担も軽減出来る最先端技術です!

知識、経験がなくても丁寧に指導しますので安心して下さい!
現場の状況にはよりますが、週3日休みの時もあり、オン・オフのメリハリがつけやすいです!

◎世界で数社しかできない特許工法の《JS工法》
専用機械を使用する事で体<特に腰>に負担が少ない最先端の技術に携わる事が出来ます。
詳しい内容はホームページを参照下さい。
設立 1993年8月
資本金 1,000万円
従業員数 93名(2024年6月現在)
売上高 14億4,500万円(2023年実績)
代表者 代表取締役会長 島田 満吉
代表取締役社長 春日 一樹
事業所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目21番地2号 グローリオ吉祥寺本町210号室
許可 建設業許可 東京都知事(般-28)第93183号
労働者派遣業 派-13-311286号
主要取引先 鹿島建設株式会社
大成建設株式会社
株式会社大林組
清水建設株式会社
株式会社竹中工務店
株式会社フジタ
株式会社クリマテック
前田建設工業株式会社
西松建設株式会社
大和ハウス工業株式会社
日本国土開発株式会社
株式会社安藤・間
株式会社銭高組
(順不同)
沿革 1993年3月 左官工事(床コンクリート仕上)・改修工事(リフォーム)・建築現場軽作業の3本柱で創業・東京都知事建築業許可申請
1993年8月 株式会社ジェイワン設立。建設施工管理技術者派遣・施工管理者派遣・養生クリーニング業を開始
1998年8月 改修工事(リフォーム)部門独立、本社を千代田区神田秋葉原に移転
2000年4月 本社移転。武蔵野市中町
2004年5月 建築サービス部門(養生・クリーニング・現場軽作業)を拡大
2005年4月 本社移転。武蔵野市吉祥寺本町
2006年     特定労働者派遣事業取得
2010年     ECO対策に取り組む.スウェーデン製連結式強力十文字中型圧縮梱包機購入
2014年      JS工法ライセンス契約
2017年      全国JS工法施工協会発足。島田満吉会長就任
2018年      労働者派遣事業許可取得
企業HP https://jone.tokyo/
入社後のキャリアについて(総合職) ▼スタートアップ
建設の知識や経験、安全に作業する事の大切さ、職人の方を引っ張っていく事に必要なスキルを
現場勤務で学んでいただきます。
その中で技術はもちろん、様々な人と話しコミュニケーション能力を高めていってください!
建設業は若手が少なく1回りも2回りも離れている人達と話す事が多いです。
目上の人とコミュニケーションが取れれば将来役に立つはずです!

▼サブリーター
職長(リーダー)と協力しながら現場を円滑に進める為のサポート。
小さな現場から少しずつお任せします。

▼職長(リーダー)
1つの現場の安全、作業指示などの管理
一緒に働く仲間とコミュニケーションを取りながら進めていきます。
現場監督との打合せや、社員の安全にも考慮しながらまとめていただきます。
もちろん全てをお任せするわけではなく、先輩社員がしっかりフォローします。

▼番頭
複数の現場を管理、各現場の職長とコミュニケーションを取りながら進めていきます。
その他にも安全パトロールや現場会議の参加。
職人さんのマネジメントや営業活動など。
請求などお金の管理もしていただきます。
柔軟な働き方の選択 営業職で入社したけど、自分には現場で作業している方が合ってる!土間で働き始めたけど、もっと色々な技術を身に付けたい!監督の仕事に興味がある!もっと稼ぎたい!
など、想う事は様々あると思います。
入社前と入社後でやりたい事に変化があるかもしれません。その時はお気軽に相談して下さい!
実際にキャリアチェンジした社員がたくさんいます!

連絡先

株式会社ジェイワン
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目21番地2号 グローリオ吉祥寺本町210号室
TEL 0422-28-7277
掲載開始:2025/01/27

株式会社 ジェイワンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 ジェイワンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)