| これが私の仕事 | 
									自社取扱いのソフトウェア製品のプリセールスやITコンサルテインング 親会社が開発している資産管理パッケージのプリセールスを中心に、技術担当として各種製品・ソリューションをお客様に提案する立場です。
 案件によっては、資産管理分野の知識・ノウハウを生かして、コンサルティングプロジェクトに参画することもあります。
 また社内活動として、自社ホームページのWebプロモーションの主担当として各種活動を実施しています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									入社6年目に担当した某地方自治体(中核市)様への提案 入社6年目にパッケージ提案で主担当として企画提案型入札を手掛けたことが印象深いです。
 ビジネスボリュームも大きく価格点だけではなく企画部分も配点が高い案件だった中、提案書全体を作成する立場になりました。
 責任の重さや重圧を感じつつも、目の前に出てくる課題を1つ1つクリアしながら、無事受注の電話連絡を頂いた瞬間は何とも言えない感情を頂いたことを覚えています。
 ロケーションが関東圏ではなかったことと、地場大手SIとの共同提案ということもあり、コミュニケーションの方法などには随分苦慮しました。
 経験豊富なパートナー企業の方にも随分色々なことを教わり、助けてもらいながらその後の導入作業、トラブルの際のポストセールスも一貫して対応しました。
 苦労の分だけ報われることを実感できたプロジェクトになりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									業界未経験でも入社して十分活躍できる環境がある。 ・異業種からの転職ですが、IT業界の経験がなくてもOKなところを探していました。
 ・人事担当の方の会社説明から、コアグループに参画してさらなる躍進を遂げて行こうとする熱意が感じられました。
 (当時移転中でオフィスも良いところに移り規模も拡大していくというところで、会社の将来性も選ぶポイントだったと思います。)
 ・ネットワークエンジニア志望で「ネットワークのGiga」というところに強く惹かれて入社を決めたことを覚えています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									某銀行システム運用(1年半)→サポートエンジニア(3年)→プリセースルSE  グループリーダー(現職:6年目) |