ジャパン マリンユナイテッド 株式会社
ジャパンマリンユナイテッド
2026

ジャパン マリンユナイテッド 株式会社

【出資】JFEホールディングス/I H I (各35%)/今治造船(30%)
業種
輸送機器
機械/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/商社(自動車・輸送機器)
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

世界最大の乗り物「船」づくりを体験!充実の仕事体験プログラム★

国内トップクラスの建造実績を誇る実績を活かし、新たな造船の歴史を切り拓く私たちの業務を皆さんに体験いただけるよう、理系学生、全学部学生向けに仕事体験プログラムを開催します。

★どんな仕事が体験できる?? 世界最大の乗り物「船」づくりを体験!

国土のすべてが海に囲まれた日本。
私たちと世界をつなぐ、世界一巨大な動くプラントである「船」。
「船」は、造船、機械、電気、建設、ITなどモノづくりの全てが詰まった技術の結晶です。
多種多様な船の建造で培った世界トップクラスの技術を活かし、新たな造船の歴史を切り拓く私たちの業務を
少しでも皆さんに体験いただけるよう、理系学生、事務系学生向けに仕事体験プログラムを開催します。
【夏開催】船舶海洋プラント設計体験(3~4日/対面) 【体験できる職種】
技術系総合職(設計)


【実施プログラム】
----------------------------------------------------
(1)◆【理系対象】船舶海洋プラントの設計体験(+ 工場見学)
----------------------------------------------------
設計体験プログラム(4日/対面)
 世界の海を走り回るような船を動かすためには、エンジン、船内電力を賄うための発電機、
 プラントの監視装置だけではなく、NOxやSOxなどの環境対策機器などを組み合わせて
 最大限の効率を発揮し、かつ地球に優しいプラント構成を考える必要があります。
 機関・電気プラントの設計を体験することで、普段は絶対見る事が出来ない船内のプラントが
 どのように設計されているかをより身近に感じてみよう!(最近は、メタノール、アンモニア等の
 新燃料対応プラントの設計が非常に多いですよ!)
 実は、船の買手や船の種類によって船内のプラントは同じではないんですよ!

(内容) 
  1.工場見学
  2.造船設計者の仕事風景(とある一日の様子・海上試運転乗船中の様子)
  3.業務紹介 - 一般商船設計業務の種類・内容
  4.業務体験 - 一般商船の推進プラント設計(船を動かす為のプラント設計の一部を体験して頂きます)
  5.数人単位のグループワーク・発表
  6.設計社員との座談会(実務担当者が学生の皆さんが知りたい事に、可能な限りお答えします!)

【実施場所詳細】
横浜事業所、研修施設

----------------------------------------------------------------------
(2)◆【理系対象】船舶海洋プラントの設計体験(+ 工場見学・コンテナ船船内見学 )
----------------------------------------------------------------------
※コンテナ船:20フィートコンテナを12,800個も搭載できる、長さ320mの巨大コンテナ船の船内見学

設計体験プログラム(3日/対面)
 世界の海を走り回るような船を動かすためには、エンジン、船内電力を賄うための発電機、
 プラントの監視装置だけではなく、NOxやSOxなどの環境対策機器などを組み合わせて最大限
 の効率を発揮し、かつ地球に優しいプラント構成を考える必要があります。
 機関・電気プラントの設計を体験することで、普段は絶対見る事が出来ない船内のプラントが
 どのように設計されているかをより身近に感じてみよう!
 (最近は、メタノール、アンモニア等の新燃料対応プラントの設計が非常に多いですよ!) 

(内容) 
   1.工場見学・大型一般商船船内見学
  2.造船設計者の仕事風景(とある一日の様子・海上試運転乗船中の様子) 
  3.業務紹介 - 一般商船設計業務の種類・内容
  4.業務体験 - 一般商船の推進プラント設計(船を動かす為のプラント設計の一部を体験して頂きます)
  5.数人単位のグループワーク・発表
    6.設計社員との座談会(実務担当者が学生の皆さんが知りたい事に、可能な限りお答えします!)


※プログラムの内容は現時点での予定であり、変更となる可能性あり


【実施場所詳細】
呉事業所(広島県呉市)

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
大学・大学院を2026年に卒業予定の理系学生(低学年も可)

【報酬・交通費】
・報酬なし
・対面のプログラムに参加される場合は、「大学最寄駅」~「各会場(工場)」間の交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費を支給致します
・宿泊先は弊社手配(遠方在住の方に限ります)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください。

【エントリー後のフロー】
・エントリー後、申込み画面より希望される会場をお申し込みください
・同じプログラムについて、複数会場への申込み可。ただし参加は1会場のみとなります
【夏開催】商船・海洋構造物の設計体験(4日/対面) 【実施プログラム】
----------------------------------------------------------------------
◆【理系対象】商船・海洋構造物の設計仕事体験(+ 工場見学)
----------------------------------------------------------------------
設計体験プログラム(4日/対面)
 船を設計する上で、”計画設計”では、貨物・航路を考慮し船の長さ、幅、深さなどの主要目を
 決定します。”構造設計”では「丈夫で軽い船」を実現するために構造強度の確認、
 最適な部材配置の検討などを行います。
 更に、日々変わっていく顧客ニーズや環境対策に対応するべく、企画・開発では新しい船を
 創出しています。
 また、風車浮体性能設計では、浮体式洋上風力発電設備に重要な、揺れない、傾かない、
 浮体を設計しています。
 企画・設計業務を体験することで、船や海洋構造物をより身近に感じてみよう!

(内容) 
 1.工場見学
 2.設計業務体験
 3.企画業務グループワーク


※プログラムの内容は現時点での予定であり、変更となる可能性あり

【実施場所詳細】
横浜事業所、本社

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
大学・大学院を2026年に卒業予定の理系学生(低学年も可)

【報酬・交通費】
・報酬なし
・対面のプログラムに参加される場合は、「大学最寄駅」~「各会場(工場)」間の交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費を支給致します
・宿泊先は弊社手配(遠方在住の方に限ります)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください。

【エントリー後のフロー】
・エントリー後、申込み画面より希望される会場をお申し込みください
・同じプログラムについて、複数会場への申込み可。ただし参加は1会場のみとなります
【夏開催】船の企画体験プログラム(半日/対面) 【実施プログラム】
--------------------------------------------------------------
◆ 【全学部対象】船の企画仕事体験(+ 工場見学)
--------------------------------------------------------------
造船企業の事務系社員の活躍を知る!船の企画体験プログラム(半日/対面)
実際に工場に行って、船を造っている現場を見てみましょう!
船のことがまだよく分からない方でも、ダイナミックなものづくりを体感して頂ける内容となっています。
工場見学の後は、皆さんの自由な発想で船の企画体験をして頂きます。
造船業界が初めての皆さんに楽しんで頂けるように考えましたので、お気軽にご参加下さい!

(内容) 
 1.工場見学
 2.船の企画体験
 3.社員との交流会   

※プログラムの内容は現時点での予定であり、変更となる可能性あり


【実施場所詳細】
 対面にて実施いたします

 【1】横浜事業所 磯子工場

 【2】津事業所

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
大学・大学院を2026年に卒業予定の理系、文系学生(低学年も可)

【報酬・交通費】
・報酬なし
・対面のプログラムに参加される場合は、「大学最寄駅」~「各会場(工場)」間の交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費を支給致します
・宿泊先は弊社手配(遠方在住の方に限ります)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください。


【エントリー後のフロー】
・エントリー後、申込み画面より希望される会場をお申し込みください
・同じプログラムについて、複数会場への申込み可。ただし参加は1会場のみとなります
【夏開催】製造体験プログラム(2~3日/対面) 【体験できる職種】
技術系総合職(製造)


【実施プログラム】
----------------------------------------------------------------------
◆【理系学生対象】現場スタッフ仕事体験(+ 工場見学)
----------------------------------------------------------------------
(3)現場スタッフ体験(3日/対面)
 1. 工場見学
 2. 業務体験
 3. 社員との座談会

※プログラムの内容は現時点での予定であり、変更となる可能性あり

【実施場所詳細】
対面にて実施いたします。

【1】横浜事業所 磯子工場

【2】津事業所

【3】呉事業所

【4】有明事業所


【募集人数】
各回5名程度

【資格・対象】
大学・大学院を2026年に卒業予定の理系学生(低学年も可)

【報酬・交通費】
・報酬なし
・対面のプログラムに参加される場合は、「大学最寄駅」~「各会場(工場)」間の交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費を支給致します
・宿泊先は弊社手配(遠方在住の方に限ります)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください。


【エントリー後のフロー】
・エントリー後、申込み画面より希望される会場をお申し込みください
・同じプログラムについて、複数会場への申込み可。ただし参加は1会場のみとなります
【秋冬開催】設計体験プログラム(半日/対面) 【実施プログラム】
----------------------------------------------------------------------
◆ 【理系学生対象】船舶海洋プラントの設計仕事体験(+ 工場見学)
----------------------------------------------------------------------
大型船舶をつくり出せ!設計体験プログラム(半日/対面)
世界の海を走り回るような船を動かすためには、様々な機器から構成される機関プラント,
電源電力装置が必要となります。
 
例えば船の推進力を発生させるメインエンジンや、船内電力を賄うための発電機などです。
機関・電気プラントの設計を体験することで、船をより身近に感じてみよう!
 
(内容)
 1.工場見学
 2.造船会社での機械系と電気系の仕事紹介
 3.推進・発電プラントの設計業務体験
 4.社員との懇親会

※プログラムの内容は現時点での予定であり、変更となる可能性あり

【実施場所詳細】
 対面形式にて実施いたします
 詳細が決まり次第、広報致します。

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
大学・大学院を2026年に卒業予定の理系学生(低学年も可)

【報酬・交通費】
・報酬なし
・対面のプログラムに参加される場合は、「大学最寄駅」~「各会場(工場)」間の交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費を支給致します
・宿泊先は弊社手配(遠方在住の方に限ります)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください。

【エントリー後のフロー】
・エントリー後、申込み画面より希望される会場をお申し込みください
・同じプログラムについて、複数会場への申込み可。ただし参加は1会場のみとなります
開催時期 【夏開催】
・設計体験プログラム
○(1)【理系対象】船舶海洋プラントの設計仕事体験(+ 工場見学)
  理系学生対象 設計体験:8/5~8/8 (横浜事業所・研修施設) 

○(2)【理系対象】船舶海洋プラントの設計仕事体験(+ 工場見学・コンテナ船船内見学 )
  理系学生対象 設計体験:8/26~8/28 (呉事業所)

○(3)【理系対象】商船・海洋構造物の設計仕事体験(+ 工場見学)
  理系学生対象 設計体験:9/3~9/6 (横浜事業所・本社)

・船の企画体験プログラム
○理系、文系学生対象:9/2(横浜事業所)、9/27(津事業所)

・現場スタッフプログラム
○理系学生対象 現場スタッフ体験:9/11~13(横浜、津、呉、有明事業所)


【秋冬開催】
・設計体験プログラム
 開催日に関しては、詳細決まり次第広報致します。
・受注営業体験プログラム
開催日に関しては、詳細決まり次第広報致します。
持ち物、服装 ・対面型開催のプログラムに参加される場合は、工場内を移動するため、動きやすい服装、靴でお越しください(スカート、ヒール不可)
定員を超えた場合、対象外の学生が来た場合の選考方法 応募多数の場合は、抽選とさせていただきます
こんな方、募集中 少しでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!

・チームでスケールの大きなモノづくりに関わりたい
・巨大な動くモノをつくりたい
・環境に配慮した最新技術に関わりたい
・グローバルな仕事がしたい
・日本の技術を世界に伝える仕事がしたい
・日本の産業、人々の生活を支える仕事がしたい
・造船、海運業界に関心がある
・国防に関わる仕事がしたい
・やりがいや達成感のある仕事がしたい

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【夏開催】船舶海洋プラント設計体験(3~4日/対面)

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 8/5 [広島] 8/26
エントリー締切:7/10
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【夏開催】商船・海洋構造物の設計体験(4日/対面)

交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 9/3
エントリー締切:6/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【夏開催】船の企画体験プログラム(半日/対面)

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 9/2 [三重] 9/27
エントリー締切:8/19
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【夏開催】製造体験プログラム(2~3日/対面)

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [神奈川] 9/11 [三重] 9/11 [広島] 9/11 [熊本] 9/11
エントリー締切:8/19
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【秋冬開催】設計体験プログラム(半日/対面)

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [神奈川] 1月随時
平日含む開催 [神奈川] 10月随時
エントリー締切:1/31

連絡先

ジャパン マリンユナイテッド 株式会社
人事総務部 人事・採用グループ
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー
TEL:045-264-7170
E-MAIL:recruit@jmuc.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)