株式会社 HDC
エイチデーシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 HDC

ソフトウェア開発/システムコンサルティング/
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/各種ビジネスサービス
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

公共ビジネス本部
Y.M主任(33歳)
【出身】北海学園大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地方自治体向け業務システムの開発
地方自治体向け業務システムの開発および保守作業を行っています。
主に固定資産税、軽自動車税を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロジェクト管理者としてプロジェクトを完遂させたこと
プロジェクト管理者としてプロジェクトを完遂させたことです。
お客様の要望や、法律が改正されるたびにシステム改修を行います。システム改修を行う際にはプロジェクトを発足し、仕様の分析からプログラム納品までを決められた期間で行います。納期を遵守することと品質の良いシステムを提供することは当たり前のことですが、プロジェクトが問題なく完遂するたびに喜びを感じます。
また、後輩がプロジェクトに参画している場合は、自分の成長だけではなく、後輩の成長を感じることができるのも嬉しい点の一つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き OJTなどの教育制度が充実している
IT企業は理系が有利だと思われがちですが、OJTなどの教育制度が充実しているため、理系文系関係なくシステムエンジニアとして活躍することができます。
仕事で悩んだり、作業が行き詰った際には気軽に相談できる上司や先輩がおり、風通しの良い会社だと思います。
クラブ活動も充実しており、他部署の社員や他社と積極的にコミュニケーションをとることができます。
 
これまでのキャリア 公共ビジネス本部(入社11年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムアナリスト・コンサルタント
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な会社説明会に積極的に参加することをお勧めします。多くの会社説明会に参加することで、会社の雰囲気や業種について知ることが出来ます。就活当初では興味のなかった業種に、興味を持つこともあるかもしれません。
また、やりたい業種に関する勉強や情報収集をしておくこともお勧めします。
業種に関する知識が付くので、履歴書の志望動機や自己PRについて書きやすくなり、自信を持って面接に臨むことができると思います。

株式会社 HDCの先輩社員

Web画面のEdge移行作業

法人ビジネス本部
K.M

WebページのEdge移行対応

法人ビジネス本部
R.C

地方自治体向け業務システムのプログラム開発

公共ビジネス本部
Y.K

文書管理システムの開発

公共ビジネス本部
Y.M

住民記録・選挙・印鑑に関した業務の開発

公共ビジネス本部
S.H

文書管理システムの開発

公共ビジネス本部
O.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社 HDCに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 HDCに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)