社会福祉法人まつど育成会マツドイクセイカイ
業種 福祉・介護
団体・連合会
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生活介護事業所かりん
山口恵三(42歳)
【出身】江戸川学園おおたかの森専門学校  介護福祉科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 施設長として…
生活介護事業所かりんの施設長をしています。日々各エリアのラウンドをして、利用者さんと関わらせていただくことで利用者さんの成長を日々感じられています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
法人のクリスマスパーティーで…
法人のクリスマスパーティーで利用者さん方がドレスを着用して参加が出来たことがとても嬉しかったです。職員からエスコートさせていただき、利用者さん一人ひとりにスポットライトが当たっていた素敵な会でした。このような経験値を積んでいくことで利用者さんも「ドレスを着たら何かいいころがあるかも…!」とドレスを着ることへの抵抗感もなく楽しいことが起こることを感じられるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 見学してみて…!
もともと知的障碍者支援施設で仕事をしたいと思っていました。実際にまつど育成会を見学に来て、法人ができて3年目だったため建物もとてもきれいだと感じました。自宅からも通いやすい距離であったことも選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 今年でまつど育成会に入職して17年目になります。その間に出産、育児もありました。育児が落ち着いてから、係長になり、課長、現在は施設長となりました。

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは見学会に参加してみてください!職員や利用者さんの雰囲気も実際に見学をされることでわかると思います。職員一同お待ちしております!

社会福祉法人まつど育成会の先輩社員

日中支援、委員会、主任業務

かりん
青木 沙利美
麗澤大学 外国語学部 外国語学科 英語・英米文化専攻

日中活動の仕事内容

かりん
山岸 翔太
城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科

生活の場の支援をしています!

まつぼっくり
細川 直生
淑徳大学 総合福祉学部 社会福学科

生活の支援をさせていただいています

まつぼっくり
本郷 寛人
東京未来大学 こども心理学部こども心理学科 保育教育専攻

利用者支援

生活介護事業所かりん
一場 治之進
中央学院大学 法学部法学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる