大卒 | 1~5名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】技術営業職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】技術営業職
水道設備・空調設備等の設計・提案から積算・現場管理まで、 すべてを指揮してつくりあげられる存在をめざします。 |
応募資格 | (1)【正社員】技術営業職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2022年3月~2024年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】技術営業職
長野 備考:■松本支店/松本市大手 ■長野支店/長野市青木島町 ■上田支店/上田市常磐城 ■諏訪支店/諏訪郡下諏訪町 ■飯田支店/飯田市鼎 ●上記の中から希望等を考慮して決定します。 ●県外への転勤はありません。 ●IUターンの方も歓迎! 住宅探しはご相談に乗ります。 |
勤務時間 | (1)【正社員】技術営業職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) 備考:※残業は、ばらつきはありますが、月平均10~30時間程度です。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【仕事の流れ】
■提案 手がける設備は、一般の上下水道設備が中心。 浄水施設や配水設備、水災害防止のための排水機設備など、多彩です。 既存のもののリニューアルを中心に、ときには新規の設備も。 発注元(おもに官公庁)から現状の課題をヒアリングし、 解決するような設備の構成案を提案します。 ▼ ■設計図面の作成 現場の図面を作成します。 「こういう液体が流れるためには、この容量のポンプを設置するので、電力は何W必要」 というように、機械や電気、流体に関する計算を行って決定していきます。 ▼ ■積算 作成した図面に従って、見積もりを算出します。 ▼ ■現場管理・施工 スタッフ・コスト・スケジュールを調整して工事を監理します。 自分たちが作業を行うこともあります。 ▼ ■完成! 現場が完成し、水が通ったときや設備が稼働したときの感動を、味わってください! ●ときには機器の故障など、突発的な事態の復旧のため、 現地に駆けつけることもあります。 断水が地域の人々に影響しないよう、すばやい復旧のために力を尽くしてください。 ※休日に呼び出されることのないよう、当番制を取っています。 ●水道設備がメインですが、ときには空調設備、 将来的には省エネ・環境関連機器の提案にも携わるチャンスがあります。 |
採用ステップ&スケジュール | ■リクナビからエントリー
▼ ■会社説明【6月頃予定】 <実際にお客様の現場を見学し、興味が持てる仕事かどうか、あなた自身、判断してください> ※日時等はエントリーされた方に追ってお知らせします。 ※選考に進むかどうかは、説明会終了後に決めていただけばかまいません。 選考希望の方には、追って応募書類を提出していただきます。 ▼ ■採用選考(面接のみ) ▼ ■内定【8月頃予定】 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】技術営業職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:177,300円 ※基本給:177,300円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:211,300円 ※基本給:211,300円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:221,800円 ※基本給:221,800円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】技術営業職
通勤交通費(全額)・資格手当・家族手当・残業手当・奨学金返済支援手当 |
昇給 | (1)【正社員】技術営業職
年1回 備考:7月 |
賞与 | (1)【正社員】技術営業職
年3回 備考:(7月、12月、期末) |
休日・休暇 | (1)【正社員】技術営業職
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:120日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:・財形貯蓄制度 ・資格取得補助制度(仕事上必要と認める資格に関しては、取得費用を全額補助) ・奨学金返済支援制度(奨学金の返済をしている社員について、上限2万円/月を5年間、奨学金手当として支給) ・人間ドック補助金制度(年一回:上限5万円) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】技術営業職 期間:3カ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:83.3%
3年以内女性採用割合:16.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.0年(2023年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.3歳(2023年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員教育講座(外部講習)を受講していただきます | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得補助制度(仕事上必要と認める資格に関しては、取得費用を全額補助)
|
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 25.7時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.2日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年10月1日時点)
|
入社後のステップ | ■幅広い仕事を、実務を通じて一つひとつ覚えていただきます。
基本的にはOJT。最初のうちは先輩について、お客様との打合せや現場に同行し、先輩のやり方を見たり、現場での作業を経験します。その後、徐々に仕事をお任せしていきます。 ある程度、経験したところで、あなたに向いている分野や仕事を上司が判断します。まずはそれを、あなたの得意分野といえるレベルまで磨いてください。それができたら、さらに守備範囲を広げ、全体を一人で手がけられる力をつけていってください。 ときには失敗もあるでしょう。だけど先輩たちもみんな、数々の失敗を経験して、乗り越えてきたからこそ成長しました。そういう先輩たちが、きっとあなたが失敗を乗り越える力になってくれるはず。ただ落ち込んでしまうのでなく、失敗から学んで、前に進んでほしいと思っています。 ■構造計算などの専門知識も必要。自分自身で学ぶことも大切です。 「経験」から学ぶこととは違い、専門知識は、机に向かって学ばなくては習得できません。社内にいる時間などを利用して、自分から進んで学んでください。もちろん、分からないことが出てきたら、周りの先輩に訊けば教えますよ。 ちなみに、社長はもともと建築専攻、専務と常務は電子工学専攻でしたが、入社してから空調や上下水道の世界にどんどんのめりこんでいきました。それほど奥が深くやりがいのある世界に、あなたもぜひ挑戦してください! |
---|---|
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 |
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |