中信アスナ株式会社
チュウシンアスナ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/メンテナンス・清掃事業/商社(機械)
本社
長野

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

当事者意識。


その前日は大雪で白一色の世界であったという。

しかし、1961年1月20日の当日、アメリカ合衆国のワシントンは前日の吹雪が嘘のように空はカラリと晴れわたり朝から太陽が輝いていた。

その氷点下7度という厳しい寒さの中にも関わらず、国会議事堂前の広場には、第35代アメリカ合衆国大統領の就任演説を聞くために早朝より大勢の群集が詰めかけたという。

そこで述べられたのが、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディのあまりに有名な一節であった。

あなたの国が、あなたのために何ができるかを問わないで欲しい。 あなたが、あなたの国のために何ができるかを問うてほしい

当時は、東西冷戦の真っ只中にありながら、経済力と軍事力を背景にしての、まさにパックス・オブ・アメリカーナの時代であり、アメリカが世界の警察としての強い存在感を示している時代でもあった。

しかし、その繁栄を享受しながらも国に立ちはだかる様々な問題が山積していた。

黒人問題、キューバ問題、ベトナム問題...etc。

悲しいかな、いつの時代も、世界では様々な困難が尽きません。

その立ちはだかる国難に対し、国民全員で当事者意識を持って立ち向かおうとの新大統領としての彼のメッセージだったのだと思います。

この演説から2年後の11月22日、残念ながら夢半ばにして彼は凶弾に倒れてしまいました。

前述のケネディ大統領の言葉、そこに、例えば自分が住んでいる国・地域を当てはめてみると、自分が所属している組織、これから入社する会社等を当てはめてみると、違う明日が見えてくるかもしれません。

あなたの会社(地域・国)が、あなたのために何ができるかを問わないで欲しい。 あなたが、あなたの会社(地域・国)のために何ができるかを問うてほしい

そして、ケネディ大統領はこんな言葉も残しています。

私たちは、今までになかったものを夢見ることができる人々を必要としている

さあ、今度は、あなたの当事者意識を、どうか我が組織にお貸しください。

さてさて、歴史に「もしも」はないとして、もしあの時にケネディ大統領が凶弾に倒れていなかったら、今のアメリカはどうなっていたのだろうだなどと想像してみたくもなりますね。

現職の大統領の横暴ぶりをこうも毎日見せつけられていたらさ。

てなことで、ではまた。

25/04/16 10:52

その他全般

同じ「その他全般」内の最新記事

「この世は何で出来ているの?」

これマジなヤツ...。

母の日でしたね。

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

挨拶(1)

事業内容・会社概要(1)

待遇・制度(4)

社風・職場環境(7)

就活アドバイス(11)

その他全般(22)

フォトアルバム

愛すべき事務所たち(5)

最新の記事

25/05/15 10:32
「この世は何で出来ているの?」

25/05/14 10:30
これマジなヤツ...。

25/05/13 14:32
母の日でしたね。

25/05/09 10:32
どうでも良い雑学...。

25/05/08 13:28
バロメーター...。

月別の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

中信アスナ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

中信アスナ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)