株式会社 藤田屋
フジタヤ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 藤田屋

大あんまき/池鯉鮒 藤田屋
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
外食・レストラン・フードサービス/コンビニエンスストア
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

販売部 課長
鈴木さん
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の大切な思い出の味をご提供しています。
私は販売部の課長として店頭に立つほか、スタッフの教育など幅広い業務に携わっています。藤田屋を代表する「大あんまき」は、古くから東海エリアの人々に親しまれている和菓子です。お客様もお年寄りから小さなお子様まで幅広く、定番のおやつとして、時には大切な人への贈り物として多様な用途でお買い上げいただいています。また、販売するだけではなく、お客様の思い出に残る伝統の味わいをしっかりと守り続けるという使命もあります。大あんまきの美しい焼き色を表現する技術を新人さんへ継承したり、藤田屋の魅力をより多くのお客様へ伝えられるよう研修に参加したり。私自身の成長はもちろん、スタッフ一人一人の教育にも力を入れています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
藤田屋の和菓子を「幸せ」と表現してくれたお客様。
仕事のやりがいは、なんといってもお客様の笑顔に触れられる瞬間です。藤田屋の大あんまきは、たくさんのこだわりが詰まっています。素材の産地と品質にこだわり、小豆は北海道十勝産のものを。餡子の唯一無二の優しい甘みと味わいは企業秘密の独自配合。ふんわりとした生地がまとう均一で美しい焼き色は、簡単には真似はできません。そんな、こだわりのつまった大あんまきを嬉しそうに購入されるお客様と接すると、私たちも笑顔になります。「とてもキレイだね」「幸せが箱にいっぱいつまっているね」と会話されている様子を見たとき、嬉しさが込み上げてきたのを覚えています。お客様と接し、直に声を聞ける販売の仕事だからこそ感じられるやりがいだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「大あんまき」の餡子と私の出身地が同じでした。
実は、入社するまで藤田屋のことをほとんど知りませんでした。というのも、私の出身地は北海道。転職活動をしているときにたまたま出会ったのが藤田屋だったんです。それでも決め手がありました。それが、素材へのこだわりです。使用している小豆が、私の故郷である北海道産。小さな共通点ではありましたが、どこか深い縁を感じて面接をしていただくことになったのです。愛知県自体に都会のイメージがあり、はじめは不安もありました。けれど、面接ではあたたかく接していただき、「ここなら安心して働けそう」と感じて入社を決意。製造部や販売部の方々が分け隔てなく優しく仕事を教えてくれたので、不安はすぐに解消されました。入社当初は通勤に時間がかかっていましたが、先輩方のおかげで疲れを感じないくらい楽しかったです。
 
これまでのキャリア 2019年中途入社 → 販売部課長

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

縁を感じたところへ積極的にアプローチしてみる、というのも良いのではないでしょうか。私も、藤田屋を知ったキッカケは「北海道」という1つの共通点でしたから。スーパーや医療関係など、さまざまな仕事を経験してきましたが、藤田屋で働いている今が一番楽しくて充実しています。考えすぎて悩んでしまった時こそ、あなた自身の直感やちょっとした共通点に目を向けてみてはいかがでしょうか。

株式会社 藤田屋の先輩社員

大あんまきの餡子(あんこ)の製造や品質改良に取り組んでいます。

製造部 餡子課 課長
谷平祐樹

組織全体を見渡せるポジションで、職場環境の整備や財務等を行っています。

総務課
堀本貴矢

掲載開始:2025/10/02

株式会社 藤田屋に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 藤田屋に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)