社会福祉法人電機神奈川福祉センターデンキカナガワフクシセンター

社会福祉法人電機神奈川福祉センター

福祉(障害者就労支援・高齢者介護など)
業種 福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

横浜市新杉田地域ケアプラザ(高齢者デイサービス)
實野 雅子
【出身】国際動物専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デイサービスの生活相談員です
デイサービスを利用する方への入浴・食事・排泄等の介助、ご利用者様の契約に関する業務やご利用者様の心身に関する相談、またそのご家族様へのご連絡や相談などを、主に行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者様からの『ありがとう』と、笑顔が見れたとき
日々ご利用者様から頂く『ありがとう』の言葉と笑顔はもちろん、契約時に、利用することに拒否があるご利用者様が、デイサービス初回利用後、『今日はとても楽しかった。次来るのが楽しみ。』と笑顔でお話しして帰って頂いた時はすごく嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 転職してよかったと思えた職場
転職して何も分からない私を、一からしっかり指導してもらいました。
初めは自分の介護技術等に自信がありませんでしたが、他の職員の方々にサポートして頂き、介護福祉士、ケアマネジャーの資格も取得することができ、自信がつきました。
今は日々、色々な仕事を任せてもらえるようになり嬉しく思います。
 
これまでのキャリア トリマー→当法人へ転職 新杉田地域ケアプラザ(デイサービス)(18年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分にはどんな仕事が向いているのか?なかなか分からないと思いますが自分に合う仕事が必ずあるはずです。
就職したての時は最初は慣れない事や苦労する事もあると思いますが、働くうちにその仕事の楽しさ、やりがいや魅力を感じるようになるはずですので頑張って下さい。

社会福祉法人電機神奈川福祉センターの先輩社員

発達障害がある方の、就労に向けた訓練の支援

ウィング・ビート
大谷 博志
創価大学 文学部 人間学科

障害をお持ちの方の就労支援

中部就労援助センター
渡邉 千尋
大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科

利用者の就労準備性を整える仕事

ウィング・ビート
山田 佑樹絵
つくば国際大学 産業社会学部 社会福祉学科

障害を持つ方の就労支援

わーくす大師
八戸野 秀美
山梨県立大学 人間福祉学部 福祉コミュニティ学科

障害のある人の就労支援

中部就労援助センター
山口 美紀
大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科

利用者の作業指導・就労支援

ウィング・ビート
永瀬 美咲
法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる