アンダンテ株式会社アンダンテ

アンダンテ株式会社

【地域の課題を事業で解決】教育/医療/福祉/介護/保育
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/外食・レストラン・フードサービス/教育関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

toiro
M.R
【出身】東洋大学  文学部 日本文学文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放課後等デイサービスtoiroの児童指導員
具体的には、障害を持つ小中高生の子どもたちの、日々の生活スキルの向上、社会性の育成などを行っています。これには、様々な遊びやアクティビティを通じて、子どもたちの自己表現能力やコミュニケーションスキルの発達を促すことが含まれます。
私たちは、子どもたちが社会の一員として自立し、自信を持って成長できるように支援しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちの成長を間近で見られること
それぞれの子どもが新しいスキルを身につけたり、自己表現の方法を見つけたりする瞬間を目の当たりにするのは、非常にやりがいがあります。また、子どもたちの笑顔や成功体験を共有することで、日々の努力が報われると感じます。
子どもたちの一歩一歩の進歩をサポートできることが、私の仕事の最も満足できる部分です。毎月行われる誕生日会で、なかなかお友だちをお祝いすることができない子がいたのですが、先日のお誕生日会でその子が「〇〇さんは、こうしたら喜ぶよ!」と誕生日カードを作成してくれたことが印象に残っています。
どうすればその子がお友だちをお祝いしたくなるかということをスタッフみんなで考えて催したイベントだっただけに、我々の準備が功を奏したことや子どもの成長をみられたことにとてもやりがいを感じました!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子どもたちの成長と発達のサポートをする環境が整っていると感じたから
私がアンダンテ(toiro)を選んだ理由は、子どもたちの成長と発達のサポートをする環境が整っていると感じたからです。
アンダンテの環境は、子どもたちに対して遊びを通じてポジティブな影響を与えることに注力しており、私たちスタッフにはそれを実現するための豊富なリソースが提供されています。
専門的な研修や資格取得支援などサポート体制が整っているため、自分自身のスキルアップとキャリアの成長を実感できます。
私たちは、子どもたち一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことにコミットできます!
 
これまでのキャリア "二年間児童指導員として勤めています。
資格を取得したり専門知識の勉強をしたりして、現在従事している業務の専門性を高めています。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

アンダンテの仕事は非常にやりがいのあるものだと思います。
子どもたちの成長をサポートし、彼らの可能性を引き出すことに関わることは、大きな喜びです。
チームワークと専門的なスキルの向上に重点を置いており、スタッフの成長も大切にしています。
興味を持った方は、ぜひ挑戦してみる価値があると思います。"

アンダンテ株式会社の先輩社員

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
U.M
相模女子大学  人間社会学部 人間心理学科 人間社会学部 人間心理学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

N.R
関東学院大学 法学部 地域創生学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
C.K
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
M.M
桜美林大学 芸術文化学群 演劇・ダンス専修

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
F.A
関東学院大学 国際文化学部 英語文化学科

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
A.Y
東京女子体育大学 体育学部 体育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる