アンダンテ株式会社アンダンテ

アンダンテ株式会社

【地域の課題を事業で解決】教育/医療/福祉/介護/保育
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/外食・レストラン・フードサービス/教育関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

toiro
K.K
【出身】星槎大学  共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放課後等デイサービスtoiroの児童指導員
現場での支援やイベント活動、送迎、事務作業だけではなく、新規利用者様、新入社員の獲得を目的としたTikTok活動をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
児童の成長を近くで見守ることが出来る環境
児童の成長を近くで見守ることが出来る環境が整っていることや職員間の適度な距離感、様々な職員がいる中で全員が同じ方向を向いて子どもの成長、拠点をより良くしていこうと考え、動いていることです。教室では私から話しかけても中々話をしてくれなかった児童が少しずつ送迎車や学校お迎えの際に話をしてくれるようになり、最終的に児童の方から場所関係なく話しかけてくれるようになった時は「成長してるなぁ」と思い、やりがいを感じました。印象に残っているのは公園で大縄をするイベントです。公園に行くと一人ひとりが違う遊びをすることが多かったことから、全員で遊ぶ、取り組むといったことを取り入れたところ、上級生が下級生に跳び方をフォローする場面が見られるなど今まで見られなかった一面を見ることができたイベントでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元、神奈川県で発達障がいの子どもをサポートをしていきたい
中学生の頃から子どもと関わる仕事がしたいと思い、教員を目指していましたが、大学生の頃に行った活動で発達障がいの子どもたちと関わる機会が多く、地元、神奈川県で発達障がいの子どもをサポートをしていきたいと思ったことからアンダンテを選びました。
 
これまでのキャリア 2022年入社。強度行動障害支援者、児童発達支援士の資格の取得、来年には保育士試験を受ける予定であり、取りたい資格に積極的に挑戦することができ、自分のペースでキャリアを進めていくことができます。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

初めは「子どもとうまく関われるかな?」「調理・制作イベントは器用じゃないから難しいのでは?」など、不安を持つ方もいるかと思います。ですが、今働いている職員も未経験からといった方は沢山います。「子どもが好き」という気持ちがあれば、未経験でも現場を通して成長することができる環境です。興味を持った方は私たちと一緒にお仕事しましょう!

アンダンテ株式会社の先輩社員

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
U.M
相模女子大学  人間社会学部 人間心理学科 人間社会学部 人間心理学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

N.R
関東学院大学 法学部 地域創生学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
C.K
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
M.M
桜美林大学 芸術文化学群 演劇・ダンス専修

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
F.A
関東学院大学 国際文化学部 英語文化学科

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
A.Y
東京女子体育大学 体育学部 体育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる