アンダンテ株式会社アンダンテ

アンダンテ株式会社

【地域の課題を事業で解決】教育/医療/福祉/介護/保育
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/外食・レストラン・フードサービス/教育関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

toiro
I.S
【出身】東京福祉大学  教育学部 教育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放課後等デイサービスtoiroの児童指導員
児童指導員として現場に立ち、子どもたちの日々の活動支援を行なっています。子どもたちがいない時間帯は子どもたちに提供するイベントの準備、教室ブログの作成等を主に行なっています
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の大好きな子どもたちと関われる
日々のイベント活動を通して子ども達の達成感を感じている姿や、喜んでくれたり、あるいは悔しい悲しいという表情を見せて「子ども達」も本気で取り組んでくれている。という姿を見れる事にやりがいを感じます。大きなフィールドアスレチックに行ったことがあるのですが、そこの遊具が高所にあるものでした。参加した子の中には高いところが苦手で一緒に遊べず見学している子がいました。「一緒に遊ぼう」という声に応えたいけどなかなか踏み出せない状況の中、自分を手招きで呼んで、一緒に登ろうとジェスチャーをしてくれました。一歩一歩ゆっくりと登って、登り切れた時にはありがとうと言わんばかりの抱きつきをしてくれました。この時の様子はもう忘れられません。今でも嬉しい気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「遊びと体験を重視している療育」
「子どもと関わる仕事」に取り組みたいと思い就職サイトで探していたところに、「遊びと体験を重視している療育」の現場であるtoiroを見つけ、そのまま応募しました。
 
これまでのキャリア 2023年入社の2年目です!

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

事業の一つ一つが人と関わりを持つ、とても難しいお仕事である。という印象を持っているかもしれません。概ねその通りではあると思います。が、それ以上のやりがいや魅力もあります。特に子どもが好きな人、一緒にたのしく働きましょう。

アンダンテ株式会社の先輩社員

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
U.M
相模女子大学  人間社会学部 人間心理学科 人間社会学部 人間心理学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

N.R
関東学院大学 法学部 地域創生学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
C.K
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
M.M
桜美林大学 芸術文化学群 演劇・ダンス専修

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
F.A
関東学院大学 国際文化学部 英語文化学科

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
A.Y
東京女子体育大学 体育学部 体育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる