これが私の仕事 |
放課後等デイサービスtoiroの児童指導員 toiroに来た子どもたちと一緒に遊んだり、イベントに参加しています。ただ一緒になって遊ぶのではなく、子どもたちの様子や言動を観ながら、問題のある行動や言動があれば指導します。
子どもたちのその日の様子を記録して保護者の方に連絡する業務もあります。その他にも、毎日イベントがあるので、そのイベントに子どもたちが楽しく参加できるような内容や活動を企画したり、提案をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
"子どもたちの「成長」を間近でみることができる 子どもたちがやりたくない、できないといったようなことに挑戦してみたり、できる様になるといった小さな「成長」であったり、言葉でのコミュニケーションが上手く取れない子が他の方法で取れるようにといった大きな「成長」を間近で見られるのは、この仕事をしていてよかったなと思うし、好きなところです! 夏休みに行った「ザリガニ釣り」のイベントです。初めて生のザリガニを見たり、触ったりする子どもが大半で、初めは「怖い!!」「どうやって触ればいいの??」と困っていました。でも、掴み方の見本を見せると、掴む事ができ、「捕まえられたよ」と笑顔を見せてくれる子もいました!
自分で作った竿で釣る楽しさや生き物や自然と触れ合う機会を設けることができたうえに、子どもたちが楽しそうにしていたので特に印象深いイベントです!! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の好きや得意なことを発見できるお手伝いがここでならできる 就職活動中、いくつかの放課後デイサービスを見学させてもらいました。
その中でtoiroを見学させてもらい、「遊び」を重視しているというところにとても共感し弊社に入社を決めました。遊びという伸び伸び過ごせる時間の中で、自分の好きや得意なことを発見できるお手伝いがここでならできると思いました!そして、スタッフさんも子どもたちと一緒に楽しそうにイベントをしていたのも印象的でした。 |
|
これまでのキャリア |
2023年に新卒としてこの会社に入社をして、toiroに配属されて、児童指導員として働いています。 |