アンダンテ株式会社アンダンテ

アンダンテ株式会社

【地域の課題を事業で解決】教育/医療/福祉/介護/保育
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/外食・レストラン・フードサービス/教育関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

toiro
S.R
【出身】桜美林大学  健康福祉学群 社会福祉専修 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放課後等デイサービスtoiroの児童指導員
午前はイベントの準備や保護者への連絡などの事務作業。午後は子ども達の学校・自宅送迎。また、自由時間に一緒になって遊んだり、その日ごとのイベントや連絡帳が主な仕事内容です。休日は朝から子ども達がいるので事務作業などは空いている時間や前日などに行なっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子ども達と室内で一緒に遊んだり、公園で走り回ったりするところ
元々、身体を動かす事が好きなので毎日、子ども達とたくさん遊んで身体をたくさん動かしています。子ども達が自分の名前を呼んで、ニコニコでお話ししてきてくれる所です。
また、「次はいついるの?」と聞いてきてその日はいるよと応えると「やったー!嬉しい」などと言ってくれる時がやりがいをとても感じます。印象に残っているイベントは夏祭り、ハロウィン、クリスマスのイベントです。毎日、違うイベントをしていますがこの3つは年に1回しかない特別な行事なので3日間連続で行うイベントになりました。装飾やイベント内容をいつも以上に凝って、子ども達がとっても楽しいと思える様なイベントにしたからです。それによって、共同作業し合った職員同士のコミュニケーションや交流をさらに深める事もできました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子どもに関わる仕事がしたい
"子どもに関わる仕事がしたいと思ったからです。
しかし、就職直前まで児童養護施設と悩んでいました。決め手となったのは放デイの方がより多くの子ども達と接する事ができる。また、多く子どもがいる事により、1人ひとり違った支援の仕方を自分自身の学びに活かせると思ったからアンダンテを選びました。"
 
これまでのキャリア 2023年放課後等デイサービスtoiroに入社
年に2回程、キャリアパスというものがあり、1から3に上げました。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

"優しくて話しやすい人、個性豊かな人だらけでとても面白く居心地が良い職場だと思います。
高校・大学の時の友人の仕事の話を聞くと、アンダンテはとっても環境が整っているなと感じる事が多いです。アンダンテは1つの分野に絞らなくても良いという利点もありますので、福祉全般に興味ある方、お待ちしております!

アンダンテ株式会社の先輩社員

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
U.M
相模女子大学  人間社会学部 人間心理学科 人間社会学部 人間心理学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

N.R
関東学院大学 法学部 地域創生学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
C.K
玉川大学 芸術学部 メディア・デザイン学科

高齢者デイサービスのケアスタッフ

いこい家
M.M
桜美林大学 芸術文化学群 演劇・ダンス専修

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
F.A
関東学院大学 国際文化学部 英語文化学科

放課後等デイサービスtoiroの児童指導員

toiro
A.Y
東京女子体育大学 体育学部 体育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる