日本公認会計士協会
ニホンコウニンカイケイシキョウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本公認会計士協会

会計/監査/協会/業界団体/シンクタンク/調査研究
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
公社・官庁/シンクタンク/コンサルタント・専門コンサルタント/出版
本社
東京

先輩社員にインタビュー

ネットワーキンググループ
M.K
【出身】上智大学  外国語学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 研修会・イベントの企画、様々な分野での公認会計士の活躍をサポート
私が所属するネットワーキンググループでは、様々な分野で活躍する公認会計士のニーズに答える研修会を企画しています。ターゲットは主に監査法人以外で活躍している公認会計士の皆さまで、一般企業で会計のプロとして働く方や企業の監査役など社外役員として働いている方がいらっしゃいます。実際にこのような環境でキャリアを積んでいる方々と企画・検討をしています。
また、弊会では「女性会計士活躍の更なる促進のためのKPI設定」というものを掲げており、このKPIに沿って公認会計士を目指す女性を増やすためのYouTube動画制作やSNSでの投稿、学生向けのイベントを行っています。より多くの女性にも公認会計士という仕事を目指してもらえるよう、特に高校生・大学生に向けて、今後の進路の選択肢とするきっかけづくりを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
公認会計士の方々と一緒に一つのものを作り上げることができる
研修会やイベントを企画し内容を練って当日実施をする、という一連の流れは一見ルーティンのように見え単調と思われがちですが、自分自身が関わってメンバーの方々とともに一つのものを作り上げる経験はとてもやりがいを感じます。今年の3月に女子学生向けのイベントを主催した際には、参加者の方から、「公認会計士という資格に魅力を感じたので目指したくなった」という感想をいただきました。研修会やイベントが盛況だったことや、一緒に企画を担当した専門委員の方から「次もよろしく!」頼りにされた際には、自身の努力が身を結んだと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 普段の生活では関わることのできない方々と一緒に仕事ができる
公認会計士という仕事は普段の日常生活ではなかなか関わることができません。さらに、現在の部署では、大企業の社外役員を務められている方など社外的に高い地位のある方々と一緒にお仕事ができます。仕事につくのであれば、日常生活では経験できないことに触れ知見を広げられる環境が良いと考え、弊会への入職を決めました。
 
これまでのキャリア ネットワーキンググループ(新卒入職後~現在)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

幅広く様々な業界の様々な企業や組織を見て、そこで働く社外人の先輩方に出会えるのは、就活生の特権です!私も始めは業界を選ばずいろいろな企業の方とお会いしましたが、就活時代に多くの業界に触れたことは、業界問わず様々な分野で活躍している公認会計士の方々と働く上でとても役立っています。どんな業界・企業を選んでも就活生時代の経験や努力が生きる機会は絶対にあります。皆さんがこの先の社会人人生でより自分が満足できる選択ができるよう応援しております!

日本公認会計士協会の先輩社員

監査に対する社会的信頼の確保を目的とした品質管理レビュー制度に係る事務

品質管理グループ
M.E

公認会計士業務の適正な運用発展並びに自主規制として指導・監督に係る事務

監査・規律審査グループ
T.K

公認会計士が遵守すべき職業倫理に関する規範等の作成等

倫理グループ
N.T

公認会計士の実務の指針を作る仕事

監査グループ
Y.T

公認会計士が監査や保証業務を行う際に順守するルール作りのサポート

監査グループ
R.M

企業情報開示やサステナビリティに関わる公認会計士のサポート

企業会計グループ
M.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本公認会計士協会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本公認会計士協会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)