| これが私の仕事 | 現場一年生まだまだ勉強中です! 私は、現在先輩社員(大学の先輩でも有ります)と二人で、マンションの新築工事に携わています。 毎朝、自宅から車で40分かかる現場まで直行し、各職長さんと作業内容の確認・打合せ後、各グループでのKY活動状況確認、全体朝礼の準備を行う事で、一日が始まります。
 現場内では、まだまだ分からない事だらけの為、先輩からも、作業員の方からも、叱られながら、反面優しく見守られながら仕事を学んでいる毎日です。日々日々完成して形が出来上がっていく建物に、まだ見とれている時間は有りませんが、いつかは、私が現場所長になり、自分の指示で皆を動かせ、「このビルは、私が建てました」と言える様になりたいです。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 自分で頑張って描いた図面が、構造物に変わって行く事を実感した! 建築に関して未経験で入社し、知識が全くありませんが、今携わている現場からですが、図面を少しずつではありますが、書かせて貰っています。先輩に「ここは違う、そこも違う」と毎日のようにダメだしをもらいながらも図面が完成したときの達成感と、自分の描いた図面をもとに現場が進んでいく喜びが好きでやりがいを感じます。
 また、現場は毎日何かが進み、何かが変化しているので”同じ日”というのがなく、毎日ドキドキ、ワクワクでき、毎日新鮮な気持ちで仕事ができる所が好きです。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 私でも出来るんだを教えてくれ、皆で育ててくれる、そんな会社です! 私は、大学で経営学を学んでいましたが、幼い頃より、もの造りが大好きで、就活を始めるに当たり、この会社の募集要項に書かれていた「文系の学生でも、技術者に成れます、育てます」に興味が湧き、半信半疑で取敢えず会社説明会に参加してみました。
 そこでの説明で、文系の学生が技術者に成るには、簡単では無いが、頑張れる気持ちが有るならば、会社が全面応援をするとの話が有りまして、やってみたい気持ちになりました。
 現在、午前8時に始まる現場従事後、午後6時から午後9時まで、東海工業専門学校で建築を学ばさせて頂いています。
 仕事と勉強の両立は大変ですが、会社からの学費を含めた全面バックアップ体制が有る事に感謝をして頑張っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 現在入社2年目、本年秋には二級建築施工管理技士を受験します。 今年の目標は、技術者と呼ばれる資格を取得することです。
 |