当社は、100年以上愛知県日進市でこの地域と共に歩んできた歴史ある会社です。
建設は、様々な専門をもった方々が力を発揮してモノを作り上げるからこそ、
多くの人のまとめ役である施工管理という専門技術者が必要です。
施工管理者の元で、実際に手足や重機を使ってモノをつくる職人さんや作業者が動きます。
人の心や立場を理解して人を心を動かすくらいでないと、
専門職人の心をひとつにした、クオリティの高いモノは作れません。
私たちにとって、道路が舗装されているのは当たり前ですよね。
今、各地で水道破損による道路陥没のニュースを目にしますが、
水道や道路などのインフラが大量に整備されたのは約50年前。
大規模な高速道路やトンネルやダムは大手ゼネコンが担い、
みなさんのイメージにあるような根性と勢いの時代だったのでしょう。
これからは私たちの様な地域で元請けとして担える建設会社が、
子供が増え、都市人口が右肩上がりだった50年前から、
造成して住む土地をつくり街をカタチにするフェーズから、
環境や住む人々に配慮したクオリティの高いコミュニティの街づくりへ。
そんな中で身近なインフラを手掛けられる安定した環境で、
ヒトがヒトのことを思ってモノづくりができる建設エンジニアを育てる、
絶好のチャンスがココにあります。
そんな時代を見据えながら、社員の3割が20代を占める社内。
文系学科を出て数年で国家技士1級に手を掛け、数億の道路工事を仕切る者も。
若者の意見を取り入れて、ひとりひとりのワクワクを叶える環境を!
と考える社長がいます。
●WEB説明会開催中● スーツ不要だョ
アスリート応援企画・女性歓迎企画を実施中!!
録画型の見るだけ会説も毎日開催中!!
説明会後は、カジュアル面談を経て面接へのスピード選考
会社や仕事を知って頂きながら、面談であなたのことも聞かせてください。
聞いて、見て、感じたい気持ちも大切に、現場見学や先輩懇談も随時実施中です。