無理せず等身大で ~ がんばれ就活生 ~
結論からいうと、「無くてもよい」です。
もちろん、頂ければ嬉しいです。
でも、気持ちのこもっていない形式的なモノはわかります。
あなたが、お礼状を書いてまで伝えたいコトがあれば、書いて伝えましょう。
次に会った時に伝えてもよいでしょう。
今は、就活序盤でとても忙しい時期だと思います。
内定を得てから「実はあの会社説明会で・・・」と、話すのも良いでしょう。
あなたが、「伝えたいコト」を「伝えたいとき」に発してしてみましょう。
お礼状の「ある」「なし」で「採用」「不採用」が決まることはまず無いと思ってもらっていいのでなないでしょうか。
もらって気持ちの悪いものではありませんが、あまりにもバカ丁寧にするのもオカシナものだと思います。
あなたの「こころ」があれば伝わります。
自分を信じて頑張りましょう。
『ワクワクをカタチに。』 は、あなたの『ワクワク』
「ワクワク仕事に取り組める人を育てたい」「自分のワクワクをこの会社でカタチにして欲しい」
いつになっても ヒトを支える 社員ファーストの会社でありたい。という想いの言葉です。
●WEB説明会開催中● スーツ不要だョ
アスリート応援企画・女性歓迎企画を実施中!!
録画型の見るだけ会説も毎日開催中!!
説明会後は、カジュアル面談を経て面接へのスピード選考
会社や仕事を知って頂きながら、面談であなたのことも聞かせてください。
聞いて、見て、感じたい気持ちも大切に、現場見学や先輩懇談も随時実施中です。