『その会社の人に会いましょう。時間の限り、知りましょう。感じましょう。』
ぜひOB・OG訪問をおススメします。
あなたは、ホームページや、パンフレットや、会社説明会の段階で、「難しそうだ」「厳しそうだ」と、あきらめていませんか?
「それは勿体ない」
OB・OG訪問では、ホームページや、パンフレットや、会社説明会では知ることのできない情報
を得ることのできる良い機会です。
例えば、外部の人が容易に立ち入ることが許されない環境での仕事。
今を働く人には、魅力的でヤリガイに満ちた仕事ですが、その関係者以外には凄さが伝わりにくい世界で、ハードルが高く感じる人も多くいます。
でもそんなに難しいものではなく、仕事の中で育ち育てられてできるようになっていく仕事なのです。
だから、
OB・OG訪問では、実際に先輩がやってきた仕事の内容をより具体的に聞て頂いたり、
気になる働き易さや仕事を取り巻く人や制度や雰囲気を、皆さんの率直な質問によっていろいろな角度から直接的に話をして頂くようにしています。
訪問して出会うOB・OGにも様々なタイプの人がいらっしゃいます。
目標にしたいような先輩に出会うこともあれば、自分と重ね合わせても安心できる仕事環境を教えてくれる先輩に出会うことができるかもしれません。
実は先日、エントリーした学生さんが社長の母校だったので、面談後にOB訪問風に会社訪問て頂きました。
まだ具体的にやりたい仕事を見出せていない段階でしたが、
その話の中から「こんな仕事が合ってるんじゃない?」という方向性を見出し、
その後、ランチをしながらフランクにお話した後、現場を見学しつつ先輩社員にも会って頂きました。
就職活動って仕事探しになりがちですが、実は「自分探し」に近いと思います。
あなたの「ワクワク」を一緒に探してみませんか?
『ワクワクをカタチに。』 は、あなたの『ワクワク』
「ワクワク仕事に取り組める人を育てたい」「自分のワクワクをこの会社でカタチにして欲しい」
いつになっても ヒトを支える 社員ファーストの会社でありたい。という想いの言葉です。
●WEB説明会開催中● スーツ不要だョ
アスリート応援企画・女性歓迎企画を実施中!!
録画型の見るだけ会説も毎日開催中!!
説明会後は、カジュアル面談を経て面接へのスピード選考
会社や仕事を知って頂きながら、面談であなたのことも聞かせてください。
聞いて、見て、感じたい気持ちも大切に、現場見学や先輩懇談も随時実施中です。