『迷わず進め』
最終面接が通らなくても『ご縁』と思い、迷わないこと。
そこまで進めているのであれば、深く考えず前に進みべきです。
ただ一つ、注意点は、
「その前までの面接の内容」と「最終面接の内容」に、不一致や違和感があれば、
通らない可能性が高いことは心に留めてください。
それは、最終面接がまさに“最終確認”だからです。
最終面接で見極めているコトは何だと思いますか?
最終面接はその会社での採用の最高責任者が面接します。
その前の段階で、標準化された必要とされる要件や想定されるポイントでの人物的なイメージは、
既に評価されていると考えて良いと思います。
では何が?
これは、言葉では表現できないフィーリング的なモノかもしれません。
その会社の理念や考え方へのフィッティングやもっと人間臭い感覚的な判断かもしれません。
例えば、とても優秀で完璧な学生が最終面接まで進んだとしましょう。
通常の評価基準から考えると、どう見ても合格なのかもしれませんが、
複数人の他の内定者とのバランスを考えて、不合格となる場合もあるのです。
最終面接が通らなくても『ご縁』と思い、迷わないこと。
是非エントリーください!
『ワクワクをカタチに。』 は、あなたの『ワクワク』
「ワクワク仕事に取り組める人を育てたい」「自分のワクワクをこの会社でカタチにして欲しい」
いつになっても ヒトを支える 社員ファーストの会社でありたい。という想いの言葉です。
●WEB説明会開催中● スーツ不要だョ
アスリート応援企画・女性歓迎企画を実施中!!
録画型の見るだけ会説も毎日開催中!!
説明会後は、カジュアル面談を経て面接へのスピード選考
会社や仕事を知って頂きながら、面談であなたのことも聞かせてください。
聞いて、見て、感じたい気持ちも大切に、現場見学や先輩懇談も随時実施中です。