プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
土木事業の実績紹介_道路改良工事(河川工事)
土木事業の実績をご紹介します!道路改良工事(交付金)として受注した工事が、令和4年5月19日 竣工しました。当初設計による仮設工(コルゲートパイプφ1800)を河川内にて入れ替えながらの施工でしたが、施工提案を…続きを読む
25/04/08 10:00
|
開発事業・土地活用_日進香久山土地土地区画整理事業
調整池工の逆L型擁壁の施工時期が8月~9月で、平均気温が25℃を超える気象条件での施工が想定される中、品質管理において暑中コンクリートの施工を特に注意し火気対策を実施しました。気温が高く直射日光を受けた場…続きを読む
25/04/07 10:00
初めて自分主導で進めた現場!(日進市岩崎台複合施設新築工事)
工程管理、現場管理、原価管理全てにおいて、初めて自分主導で進める現場だったので苦労しましたが、 建築事業部の先輩、上司の方々に助けていただきながら無事故で竣工することができました。私にとって、大きな財…続きを読む
25/04/06 10:00
建築事業_中部国際医療センター研修医寮新築工事
ゼネコンルールに則って現場を進めていく中で、ゼネコンとの安全に対する意識の差を痛感しました。 工期があまりない中、協力業者さんも臨機応変にしっかりと対応して現場を進められて良かったです。…続きを読む
25/04/05 10:00
やりがいを感じた現場_豊明障がい者グループホーム新築工事
私は、今まで躯体が鉄骨の経験しかありませんでした。今回、木造建築施工する際に、構造が違えども今までの経験を活かせた事に驚きました。また、木造の建具関係の収まりを考えることにとても苦労しました。既製品と…続きを読む
25/04/04 10:00
当社の施工管理で身につく能力・スキル
仕事を通して成長したい!と思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、当社の施工管理で身につく能力・スキルをご紹介します。当社の施工管理業務では、現場を束ねる「統率力」工程管理をスムーズに行…続きを読む
25/04/03 10:00
コーポレートサイトもぜひご覧ください!
当社のコーポレートサイト内の採用ページはご覧いただけていますか?コーポレートサイトの採用ページにはリクナビには掲載しきれない当社の情報をたっぷり掲載しているので、まだご覧になっていない方は、ぜひ一度の…続きを読む
25/04/02 10:00
選考であなたの経験を聞く理由
採用選考の場面で、あなたの経験を聞く理由は、あなたが、今までどのような価値観や考えをもってどのような行動をしてきたのかを知りたいからです。今までのあなたの経験を聞き、会社に入ってからのあなたの姿を想像…続きを読む
25/04/01 10:00
あなたの予定に合わせて、時間や場所が選べる!!
いよいよ選考も本格的に始まっていきます!皆さんとお会いすることを楽しみにしております!!少しでも興味をもって下さった方は、ぜひエントリーください。もし共感 興味を持って頂けたなら、いろいろお話したいと…続きを読む
25/03/31 00:00
表面的なキャリアアップより、社員の市場価値を上げる。
当社は、「表面的なキャリアアップより、社員の市場価値を上げる。」ことを意識して社員育成をしています。その一つがオリジナル企業内スクール「マルセンスクール」です。毎月2回、自社に講師を招き、「若手技術者…続きを読む
25/03/30 00:00
働きたい企業をみつけるには・・・
先輩たちの話を聞いていたら、自分が働きたい会社がわからなくなってきた。。。内定は出たけど、本当にこの会社に決めて良かったのかな、自分がどんな会社で働きたいのかイメージできない、今回はそんな働きたい企業…続きを読む
25/03/29 00:00
山本工務店オリジナル企業内スクール「マルセンスクール」
山本工務店には 毎月2回、土曜日の午前3時間(9:00~12:00)に行っている オリジナル企業内スクール「マルセンスクール」があります。「若手技術者の土木基礎研修」として建設技術者や構造力学、測量の基礎鉄筋コン…続きを読む
25/03/28 00:00
【あなたは大丈夫?】就職活動でのミス3選と対処法!
今回は、就活のお役立ち情報として就職活動でやってしまがちなミス3選をご紹介します。実は普段の学生生活からは考えられないミスをしてしまう人が多いんです。あなたが、これからミスをしないためにも、これを読ん…続きを読む
25/03/27 00:00
社会インフラを支える仕事
100年のまちづくり当社は、地域と共に歩んで約百年。豊かな暮らしの実現に向けて、日々地域とともに歩んでいます。当社が産声を上げたのは、大正十年(1921年)。それから約百年、地域にしっかりと根を張り、時を刻…続きを読む
25/03/26 00:00
応募書類で注意したいこと
こんにちは山本工務店 採用担当です。採用活動をしていると、あれ?と思うような応募書類を見かけることが多々あります。そこで、今回は応募書類で注意したいことについてご紹介します。最近は、オンライン上で提出…続きを読む
25/03/25 00:00
少数精鋭の山本工務店!社員のスキルアップを全力でサポート!
山本工務店の社員は少数精鋭の専門家集団です。 学生時代に建築・土木系を学んできた学生さんは、学生時代の学びを基礎にさらにレベルアップできるように また、 学生時代に建築・土木系ではなかった学生さんでも山…続きを読む
25/03/24 00:00
少数精鋭!しっかり育てます!
当社は、少人数の会社ですが、少人数だからこそ一人ひとりを大切にしています。文理不問、知識ゼロで入社した先輩たちも独自の企業内スクールで、プロの施工管理技士として成長しています。当社は、手掛ける仕事が元…続きを読む
25/03/23 00:00
社屋探訪
当社は、2018年6月に新社屋に建て替えています。ガラス張りで陽光でとても明るい社内です。3階のラウンジにはソファーもマンガ本も用意されています。コーポレートサイトの社屋探訪ページには、多数の写真を掲載し…続きを読む
25/03/22 00:00
アグリ事業 ~休耕地を再生~
当社のアグリ事業5,000本のさつまいもを収穫した年もあるんですよ。今年もさつまいもの苗植え準備し、秋には地域の皆さまを招待して芋掘りを行う予定です。このアグリ事業は、今社会が抱えている耕作放棄地問題に対…続きを読む
25/03/21 00:00
少人数だからこその魅力があります!
山本工務店は、少人数の会社です。 だから社員みんなの顔がみえるし、名前もわかります。 そして、 社員はもちろん、社員の家族も大切にしています。 社員がしっかり働けるのは、その社員の家族のおかげ。 社員ひと…続きを読む
文系出身でも、国家資格を取得して活躍できます!
こんにちは、山本工務店の就職担当者です。 自分の進路を決めかねている4年生の皆さんにお知らせです。今さら業界研究と思っている方も、ぜひ当社の説明会にご参加頂き、自分の目で、将来の自分の姿を想像してみて…続きを読む
25/03/20 00:00
特に住宅/奨学金返済を支援する理由は?
努力したい人、前進したい人、への支援は惜しみません。皆からエンジニアとして一人前と認められるには、それなりの努力と時間がかかります。そのための『環境をできるだけ整えたい。』そんな想いです。 「今、住ん…続きを読む
25/03/19 00:00
早く成長できるのには理由がある!
写真は、9月にインターンシップに参加してくれた学生さんが最終日の発表の際に書いてくれたものです。・早く成長できる環境がある・自分の成長、他者の成長を願う風土がある・話しやすい、聞きやすい雰囲気・信頼関…続きを読む
25/03/18 00:00
現場見学会の様子
地元建築学科の学生さんを招いて、現場見学会を行いました。4つの現場を回り、所長さんや職人さんにもイロイロと質問して頂けました。今回はタイミングが良く、杭打ち段階の現場から建築途上、そして完成して引き渡…続きを読む
25/03/17 00:00
共働き社員の働き方を紹介!(家庭と仕事の両立の仕方など)
今回は、共働きでお仕事をしている新海土木事業部長の家庭と仕事の両立の仕方や、出勤時間・退勤時間などを紹介します! 新海土木事業部長のご家庭は・・・ ・妻(小学教諭) 勤務時間(8:20~17:00 月~金 出勤)…続きを読む
25/03/16 00:00
豊かな暮らしの実現に向けて
当社が産声を上げたのは、大正十年(1921年)。それから約百年、地域にしっかりと根を張り、時を刻んできました。これまで、人が歩み、クルマが走り、夢を運ぶ道を通し、大地に豊かな恵みを与える川の流れを支え、街…続きを読む
25/03/15 00:00
山本工務店の会社説明会は業界研究もできる!
就職活動を進めていく中で多くの学生さんが頭を悩ませる「業界研究、仕事研究」 業界研究、仕事研究を本やホームページを読み込んでやったつもりになっていませんか? 本当にその業界、仕事を知るにはリアルに勝る…続きを読む
25/03/14 00:00
当社の魅力
当社の魅力は、なんといっても地域への社会貢献度の高さです!当社の仕事は、街づくりやインフラ建設を通して、形に残るモノを通して社会貢献できる仕事です。ひとりひとりの顔がみえる=ひとりひとりの個性が分かる…続きを読む
25/03/13 00:00
わが社の事業 『道・水・衛・守・憩・築・地』
道・水・衛・守・憩・築・地当社は、道路工事、上水工事、下水工事、河川工事、公園工事、建築、宅地造成など地域の社会インフラや暮らしの土台を造っていく仕事をしています。また、社員一人ひとりが抱く夢や目標を…続きを読む
25/03/12 00:00
安全スローガン「安全は 人に頼るな 任せるな」
毎年6月に安全大会を開催しています。昨年は、社員公募の安全スローガン「安全は 人に頼るな 任せるな」のもとに、社員および関係会社の皆様100名以上が集まり、安全への活動や実績の報告や成果に対する表彰と共に「…続きを読む
福利厚生(1)
施工実績(13)
その他(5)
就活お役立ち情報(32)
先輩情報(1)
会社紹介(業界・業種)(15)
社風・職場環境(29)
会社説明会(6)
25/09/17 10:52WEBやオンデマンド型の説明会を活用しよう!
25/07/14 14:16安全スローガン「気をつけて 心の油断は 事故のもと」
25/06/22 12:00『「好き」を仕事にするにはどうしたらいい?』
25/06/20 08:00★『不採用だった企業や募集を終了した企業に応募するのはあり?
25/06/19 08:00『未内定だと、第一印象は悪い?』
2025年09月の記事
2025年07月の記事
2025年06月の記事
2025年05月の記事
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ