社会福祉法人若草会ワカクサカイ

社会福祉法人若草会

福祉サービス
業種 福祉・介護
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

若草園
小西 葉月(29歳)
【出身】関西福祉科学大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんも職員さんも正面から向き合う!
表情や言動から、変化に気づき、変化にどう向き合うかを考えます。
利用者さんを支える周囲の人ともたくさん会話し、一人ではなく、みんなで向き合える体制をつくります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自然と笑顔があふれます
嬉しい言葉をいただいたり、利用者さんやご家族さん、一緒に働く職員さんとの世間話から、たくさん笑顔の種をいただきます。
その笑顔を自分だけでなく、ほかの方と共有できたときや、
「安心する」「楽しい」など感情を聞けたときが自分にとって嬉しい時です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分自身と向き合い気づきをもらえる
一緒に働く職員が、私以上に私の変化に気づいてくれる。私自身を見てくれる方ばかりで、気づかせてもらえることが多い。自分の欠点も自分で見つめることができる。
自分も気づける人になりたいと思い、そこから生まれる「思いやり」が好きです。
 
これまでのキャリア 大学生の頃にアルバイトとして若草園で働き始め、ここで働きたいと思い、採用試験を受けました。最初はグループホームに配属され2年間利用者さんにとっての「家」を考える支援を経験、異動して現在は若草園に配属。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生の間は、さまざまな職場を見れる、絶好の機会です。選択肢をたくさん持つことは、そのまま知識となり、将来多くのことに活きてきます。
業種に縛られず、直接、体験し経験してほしいです。

社会福祉法人若草会の先輩社員

利用者の方々に楽しく、安全に過ごしていただく!

短期入所
祝 貴俊
上宮高等学校 京都橘大学 文学部 歴史遺産学科 中退

利用者の方の日常を豊かに

グループホームひだまり
平井 実起
関西福祉科学大学 社会福祉学部臨床心理学科

利用者さんと楽しく過ごすこと

若草園
中島
阪南大学 経営情報学部経営情報学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる