社会福祉法人若草会ワカクサカイ

社会福祉法人若草会

福祉サービス
業種 福祉・介護
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

グループホームひだまり
平井 実起(28歳)
【出身】関西福祉科学大学  社会福祉学部臨床心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者の方の日常を豊かに
グループホームとは利用者の方の「家」のような存在です。
そのため「家」でするような、お風呂、食事、歯磨き、お手洗い、睡眠、整容、その他余暇などの、日常的な生活の動作を行う利用者の方の支援をすることが私の業務内容となります。
夜間の支援も必要になるため、夜勤がメインとなりますが、2名体制で行うため交代で仮眠をとったりと無理なく働くことができています!
利用者の方の日常が、様々な刺激で彩られ、より豊かになれば良いなという想いで楽しみながら働いています♪
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「安心」を提供できるこの仕事が好き!
緊張のつよい利用者の方が入居された時のことです。
家ではないところで外泊をされる際には、夜は眠らない・外に出ると表情が固くなり笑顔が消える・不安が強く落ち着かないといった様子が見られる方でしたが、入居後徐々に実家で過ごされていたようなお姿を見せてくださった時は本当に嬉しかったです。
笑顔も増え、今では家と変わらない様子で過ごされています。
利用者の方の「安心」を形にして実感できたときは、もっと素敵な日々を提供していきたいと強く感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 失敗=成長
失敗に寛容で、失敗と捉えない考え方が法人全体に浸透しているのがとても魅力的です。失敗をすることで、信用を失ってしまうのではないかと思っていた私は「失敗したからこそ信頼できる」と先輩職員に言われたときはとても衝撃を受けました。それまでネガティブなものと捉えていた私の価値観がひっくり帰ったのを覚えています。
未だに間違ってしまうことはありますが、その度に経験と知識が増え、確実にステップアップしているのが分かり楽しく仕事をしています!
 
これまでのキャリア 大学にて認定心理士と保育士資格を取得
働きながらガイドヘルパーと介護福祉士を取得し、グループリーダーに

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は人生にとって重要なものなので、自分にあった職場を焦らずじっくり見つけてください!
その選択肢として若草会を選んでもらえたらとても嬉しいです!
一緒に若草会で働けること楽しみにしています♪

社会福祉法人若草会の先輩社員

利用者の方々に楽しく、安全に過ごしていただく!

短期入所
祝 貴俊
上宮高等学校 京都橘大学 文学部 歴史遺産学科 中退

利用者さんも職員さんも正面から向き合う!

若草園
小西 葉月
関西福祉科学大学 社会福祉学部 社会福祉学科

利用者さんと楽しく過ごすこと

若草園
中島
阪南大学 経営情報学部経営情報学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる