久留米市は、福岡県内3番目・約30万人の人口を擁す、福岡県南の中核市です。『安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち』を目指し、市民の皆様との協働によるまちづくりを進めています。
成長可能性都市ランキングで5位に位置し、住みやすさや産業の創力などに高い評価を受けています。
久留米市は、古くは江戸時代の城下町として栄えた県南の中核市です。豊かな自然と、都市としての利便性を兼ね備え、「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」を目指しています。あらゆる市民の方が健康で安心した暮らしを実現できるようなまちづくりを進めるとともに、福岡の副都心としての利便性向上だけでなく、久留米だから人が集まる、久留米に暮らしたいと感じる、そんな魅力あふれる街を目指し都市計画・開発を進めています。また、豊かな自然や高度な医療環境を背景に、農業、工業、観光を振興し、久留米ブランドを発信することで人や企業を呼び込み、地域経済・産業の活発化を目指しています。
久留米市は中核市であることから、保健所を独自で設置しています。さらに平成28年には、久留米シティプラザや宮ノ陣クリーンセンター、久留米市美術館がオープンしました。また、令和4年6月から稼働した資生堂の新工場をはじめ、多様な企業の誘致にも取り組んでいます。このように、久留米市の事業は大きく広がりを見せており、このほかにも農業、観光、社会福祉、子ども子育て、都市建設、教育など多種多様な仕事を経験し、成長することができます。
事業内容 | 『安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち』の実現に向け、多種多様な事業を展開しています。
地域のさまざまな力を結集し、オール久留米でまちづくりを進めています。 |
---|---|
設立 | 1889年(明治22年)4月1日 |
資本金 | 地方公共団体のためなし |
従業員数 | 1,807名 ※令和5年5月時点 |
売上高 | 地方公共団体のためなし |
代表者 | 久留米市長 原口 新五 |
事業所 | 【市役所所在地】
〒830-8520 福岡県久留米市城南町15番地3 TEL:0942-30-9000(代表) |
沿革 | 1889年(明治22年)4月1日 市制施行
2001年(平成13年)4月1日 特例市に指定 2005年(平成17年)2月5日 新久留米市が誕生(久留米市、田主丸町、北野町、城島町、三潴町の合併) 2008年(平成20年)4月1日 中核市に移行 2015年(平成23年)11月2日 久留米市を中枢都市とし、大川市・小郡市・うきは市・三井郡大刀洗町・三潴郡大木町と「連携中枢都市圏」を形成することを宣言する。 |
ホームページ | https://www.city.kurume.fukuoka.jp/ |