これが私の仕事 |
お客様から直接"ありがとう"を頂ける仕事! 大学生の頃、「美容は好きだけどエステは技術職だから、専門学校を卒業した人がやる仕事なのだろう」と思っていました。
弊社の説明会に参加した時、大卒の先輩方に出会い、「私もエステプランナーになれるんだ!」と、それがこの仕事との出会いでした。
今まで続けて感じていることは、この仕事はお客様に直接関わることができ、生の声でありがとうをいただけるということです。
お身体やお肌のお悩みを改善することはもちろん、エステプランナーはお客様の様々なお話を聞く機会があります。
寄り添いサポートする中で、お客様の心の奥にある中々人には言えなかったお悩みを話してくださることがあります。
心身ともにお悩みを改善され、以前よりも美しくなり、明るい表情のお客様を見ることができた時、何にも代え難いくらいやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の人生に寄り添える、そして自分も成長できる! 大学では英語を学んでいたので、入社後の研修でお身体やお肌のことを学ぶのが初めてでした。
約3ヶ月間の研修を行ってから、お客様のケアデビューをします。
そこから私は丸4年間エステプランナーとして仕事をしていますが、常に思うことがエステプランナーは日々学びがある面白い仕事ということです。
美容法も世界中で常にブラッシュUP、新たな技術も開発される中で、自分自身が常に学び、向上し続けることに楽しさを感じなから仕事をしています。
技術が上達していくと、お客様の満足度も上がり「中川さんのケアが好き」と言っていただけることも増えていきました。
例えばフェイシャルケア後の綺麗になったお客様のお顔を見て、私のケアでと、ちょっぴり誇らしい気持ちにもなります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分のペースで成長できる!いろんなことに挑戦できる! 私が入社を決めた理由の1番は、色々なことに挑戦できそうと思ったからです。
当時、採用担当に関わっていた先輩方も普段はエステプランナーをされているというお話をされていて、実際に私も入社後に採用にも関わることもできました。
そして、2年目の時に、エステティックグランプリというエステの全国大会でお客様の結果出しという部門に出場しました。お客様とタッグを組み、どうしたら綺麗に痩せることができるのかをたくさん考え、サポートしていきました。
結果、全国第3位という成績を収めることができました!
若手でも、自分がやってみたいということを応援してくれる、そんな会社に感謝しています。 |
|
これまでのキャリア |
2021年 入社
2023年 エスグラ結果出し部門全国第3位
2024年 AEA上級エステティシャン資格取得
◯ランクアップ
2022年1月 エステティシャン
2022年7月 シニアエステティシャン
2022年11月 カウンセラー |