こんにちは!
 
本日は、営業部について紹介していきます!
 
1、式典だけ、イベントだけではありません
営業職はメインで担当するお客様が2種類あります。
・ゼネコン、ジバコンなどの建設会社
・市役所、区役所などの官公庁
さらにその中でもエリアや会社を分けて仕事をしています。
 
しかし、建設会社担当で日々式典の営業をしている人でも、
イベントを担当していたり、代理店を担当に持っていたりします。
また、逆もしかり!
決まりきった枠の中で仕事をするわけではないので、
日々発見、日々勉強と、とても成長できます。
 
 
 
2、営業も現場へ!!
営業とはいえ、現場にも出ます。
・自分の担当している現場はもちろん!
 
・他の人の現場に手伝いとして行くこともあります。
 
 
現場を見て初めて分かることや、
 
施工管理部やアルバイトと一緒に動いてみて分かること・知ることがたくさんあります。
 
 
営業に行くと、
 
「こんなことはできるの?」「どのくらいの時間かかるの?」
「こんな時はどうするの?」
 
など聞かれることも多くあります。
 
そんな内容もデスクワークだけではわからないことばかり。
 
その質問に、すぐに回答できる実力を持ちたいじゃないですか。
 
 
「さすがだなぁ、、、相談してよかった!」
と思ってもらうため、
 
現場に出て学んだ知識を活かして、
 
日々営業に励んでいます!
 
 
続きは次の更新でご紹介します♪