秀峰システム株式会社
シュウホウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

秀峰システム株式会社

公共系システム開発/産業系システム開発/自社製品開発・販売
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

システム開発部
K.A(22歳)
【出身】山梨県立産業技術短期大学校  情報技術科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の課題を解決するシステム開発
お客様の課題を解決する技術者として、システムの開発と保守を担当しています。私の業務は、バックエンドやAPIの設計・構築、単体テスト作業に加え、システムのアップデートやバグ修正など多岐にわたります。これらを遂行する上で心がけているのは、タスクの優先順位を適切に設定し、効率よく作業を進めることです。

この仕事の魅力は、問題を解決できた瞬間の達成感です。例えば、バグを解消したり、新しいアルゴリズムを考案してシステムをより効率的に動かせたときは、まるでパズルを解いたような喜びを感じます。ただし、チームでの開発には調整力やコミュニケーション能力が必要で、時には全体を見渡しながら細部にも注意を払う難しさがあります。それでも挑戦が多い分、成長を実感できるやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目の挑戦が教えてくれたやりがい
入社1年目、自社製品のプログラム製造工程で、自分が製造したプログラムが想像通りに動作した瞬間、胸が高鳴るような達成感を得ました。自分の手で作り上げたものが形となり、技術者としての一歩を踏み出せた気がしました。

しかしその過程では、難しい実装や仕様の理解に悩み、何度も壁にぶつかりました。そんなときは、一人で抱え込まず、5分以上悩んだら先輩や同僚に相談するルールを決め、的確なアドバイスをもらうことで問題を解決しました。

この経験を通じて、「わからないことを知識に変える楽しさ」を初めて実感。学んだことが積み重なり、次の挑戦への意欲と成長を感じられるこの仕事に、今では大きなやりがいを持っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人を大切にする社風とチームワークの良さ
就職活動では「複数のOBが在籍している会社」や「自分が成長できる環境」を重視していました。この会社を知ったとき、「IT産業における核はコンピュータではなく『人』」という理念に感銘を受けました。また、社員の方々の生き生きとした働きぶりから、自分もここで成長しながら働けると確信しました。

最終的な決め手は、やりたい仕事が実現できる環境と、会社のビジョンが明確であること。入社後もその期待を裏切られることはなく、困ったときにすぐ相談できる風通しの良い文化と、助け合いの精神が強いチームワークに支えられています。この会社は、日々挑戦しながらも安心して成長を続けられる理想的な職場だと感じています。
 
これまでのキャリア システム開発部(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をやりたいのか、どんな環境が合うのかを考えながら企業を選ぶことが大事です。焦らず、自分に合う企業を見つけてください!

掲載開始:2025/03/01

秀峰システム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

秀峰システム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)