株式会社サニックス・ソフトウェア・デザインサニックスソフトウェアデザイン

株式会社サニックス・ソフトウェア・デザイン

サニックスグループ IT受託開発
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発技術部 開発1課
匿名(26歳)
【出身】福岡女子大学  国際文理学部 環境科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大手企業向け会計システムの設計・開発
会計パッケージシステムを導入するお客様の業務に合わせてカスタマイズを加えたり、追加機能を開発するプロジェクトに4年程参画させていただいています。
上流工程から降りてきた仕様書を元に詳細設計書(プログラムの設計書)を作成し、コーディング、テストまでを担当することが多いです。
簿記の知識やパッケージの既存機能の仕様、開発規約等など覚えることが多く慣れるまでは苦労しましたが、都度わからないことを調べたり先輩に教えていただいているうちに知識が付いてきて、今では任せていただける仕事も増え、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
バグ原因の仮説が見事に当たったときは嬉しい!
開発する中でどうしてもバグは紛れ込んでしまうものなのですが、私はバグの解析をするのが大好きで、難解なものであるほど解消できたときの達成感がたまりません。
(自分が埋め込んだバグだと多少ヘコみはしますが…)
1年目の頃はデバッグのやり方もよくわかっておらず、先輩に助けてもらわないと解析できなかったのですが、最近ではエラー内容を見ただけでもある程度原因の予想がつくことがあり、あの頃と比べると自分も成長したなあ、と感じられて嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元福岡で、プログラミングの仕事ができる!
私は情報系の学部出身ではないのですが、研究室で簡単なプログラミングに触れ、面白い!と感じたので、プログラミングがたくさんできるIT系の会社に入りたいと考えていました。
大手企業だと仕事内容がマネジメント寄りであることが多いので、あえて小規模なこの会社を選びました。
また、将来的に地元福岡で結婚・出産して子育てをしながら仕事も続けていきたいと思っていたので、福岡の便利な場所にオフィスがあり、かつ産休、育休、パート勤務を経て現在はフルタイムで活躍されている女性社員が複数いらっしゃり、長く働いていけそうだと感じたことも決め手の一つです。
 
これまでのキャリア 2019年入社
アプリケーション開発を中心としたシステムエンジニア(現職:今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ネームバリューや条件だけでなく、自分の適性ややりたいこととマッチしているかをしっかり考えて会社を選ぶことが大切だと思います。
そのためにも、説明会や面接では、緊張しすぎず気になることをどんどん質問していくとよいです。積極的な姿勢を見せた方が印象にも残りやすいです!
就職活動、大変だと思いますが頑張ってください。

株式会社サニックス・ソフトウェア・デザインの先輩社員

お客様との要件打合せからシステム開発、納品後サポートまで

開発技術部 開発2課
匿名
九州工業大学 情報工学部生命情報工学科

物流支援システムの設計・開発

開発技術部 開発2課
匿名
福岡工業大学 工学部電子情報工学科

ワークフローシステムの導入支援

開発技術部 開発二課
匿名
福岡女子大学 国際文理学部 環境科学科

配送管理システムの設計・開発・保守

開発技術部開発二課
匿名
佐賀大学 知能情報システム学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる