業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理
|
---|---|
本社 |
福岡
|
福岡の地場に根付いて、幅広い業務分野でシステム企画提案から開発、運用保守までをトータルにサポート。
コミュニケーションを通じてお客様のビジネス課題をシステム技術で応える会社です。
新たなビジネスやサービスやソリューションを構想・実現し、お客様との共感を構築しています。
私たちのミッションは「システムでお客様が元気な企業になること」。
地場企業を元気にする事で地域社会に貢献していきます!
当社は、株式会社サニックスのIT部門が2003年に分離独立しスタートした企業です。以来、ユーザーの目線を忘れず、製造業・流通業・サービス業などの幅広いお客様の課題に向き合い、業務課題に対するITソリューションを提供。福岡のお客様に評価頂き認められる地場密着した独立性の高いソフトウェア会社に成長してきました。現在では、顧客のニーズに対応したITシステム開発に加え、地場密着の地の利を生かしたIT導入・保守サービスを展開しお客様ニーズにワンストップで応えるSI企業として成長しつつあります。これからも福岡に軸足を置きながら、多彩な業務で実績を積み重ね成長を志していきます。
ユーザーとして事業を開始した私たちだからこそ、こだわっているのは、「ユーザーの課題や困っていることを理解し、解決できるか」という点。その原点はコミュニケーションです。お客様の現状を理解し、課題を共有し、一緒に解決できた時の喜びと手ごたえが、私たちの原動力。小回りの利く組織ならではの柔軟性を活かし、エンジニア自身が思いやアイディアをシステムに反映していくことが出来るのです。お客様との会話、信頼関係といったビジネスコミュニケーションを重視し、そこから生まれる最適のソリューションが当社の特色であり、「あなたにお願いしてよかった!」と言っていただける開発こそが最大の強みです。
上記にもある通り、お客様との密なコミュニケーションによって質の高い仕事を目指す当社にとって、社内でもコミュニケーションやこまめなフォローを大切にしています。チームは基本的に少人数制、身近に頼れる先輩や上司がいる事に加え、個別指導での指導・育成、各人の成長度合いに応じた業務を任せることで、無理なくステップアップを図れます。困った時にすぐ相談できる風土は、社員同士の絆を強めるだけでなく、お客様の課題を共有しチームで解決することにつながり、技術とコミュニケーションの両面でのスキルアップを後押し。自分らしく成長できることで、高い定着率につながっています。もちろん、福岡以外への転勤もありません。
事業内容 | ■SI事業(受託開発)
お客様のビジネスに対する深い理解を以って ビジネスに貢献できるITを構想・提案・構築 から開発・構築・保守に係る一貫した ソリューションを提供していきます。 ■IT保守事業 新しいIT機器の導入・古いもの との入替、 などのIT機器に関するニーズに応じて、 機器の設置・導入・関連サービスを行って います。 ソフトウェアの更新やデータの移行、 クラウド化やネットワークや関連機器との 接続など最新のニーズにも対応しています。 |
---|---|
ユーザー系とは… | ソフトウェア会社には大きく分けてメーカー系、
ユーザー系、独立系の3つがあります。 メーカー系はIT機器メーカーから生まれた会社、 ユーザー系はITを使っている企業の担当部門から 生まれた会社、独立系は、それらから技術や 知識を持って独立した会社です。 当社は(株)サニックスの電算室から分社化した ユーザー系会社。 ITを使うユーザーのスタンスで開発や運用を 行い、つねにユーザーの課題解決が最優先。 自社開発にこだわり、多彩な開発を手掛けて います。 |
設立 | 2003年4月
(株)サニックスのIT部門が分離独立して発足 しました。 |
資本金 | 4000万円
(株)サニックス全額出資 |
従業員数 | 62名 |
売上高 | 7億4200万円(2023年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役 曽根本弘好 |
事業所 | 【本社】福岡市博多区東比恵1丁目3番33号 |
沿革 | 1986年 SANIX本社内に電算室を設置
IBM System38-200を導入し 社内システムの構築・運用開始 販売、顧客、給与計算の各 システムを構築 1989年 福岡-大阪間にネットワーク敷設 AS/400-D45を導入 1994年 SANIX全社(当時約100拠点)の SNAネットワーク構築 RS/6000-59Hを導入しクラサバ型 システムの構築・運用 DB2/400-Oracle間のDBレプリ ケーションシステムを構築 販売・顧客・在庫の各システム を再構築 LAN上でのIPネットワーク運用開始 AS/400-320を導入 情報システムの西暦2000年問題 対応完了 1999年 SANIX全社(約200拠点)のIP ネットワークを構築 オープンソースのみで構成した イントラネットの構築と運用開始 Sambaによる大規模ファイル サーバ構築 AS/400-640を導入 RS/6000-SPを導入 2000年 Sun Enterpraize Serverを導入 2001年 ファイルサーバー内全文検索 システムの構築と販売開始 DB2/400間レプリケーション システムの構築と販売開始 バックアップ兼付加分散用 としてAS/400-830を導入 Sun Enterpraize Serverを導入 2003年 IT部門を株式会社サニックス・ ソフトウェア・デザインとして 分社化 車両管理システム構築 オンデマンド名刺印刷システム と名刺印刷業務を開始 2004年5月 NTTコミュニケーション代理店 2007年2月 本社を福岡市中央区那の川に移転 2007年8月 プライバシーマーク取得 2012年12月 福岡市博多区博多駅東1丁目に移転 2018年11月 福岡市博多区東比恵1丁目3番33号 に移転 |
主要取引先 | 株式会社サニックス 及び、サニックスグループ
麻生開発マネジメント株式会社 株式会社NTTデータ九州 株式会社JTB情報システム 九州東芝エンジニアリング株式会社 生活協同組合連合会グリーンコープ連合 東芝ソリューション販売株式会社 日本電気株式会社 パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社 福博綜合印刷株式会社 富士通ITマネジメントパートナー株式会社 林兼産業株式会社 その他(順不同) |
プライバシーマーク | 第18820017号
JISQ15001:2006準拠(2007年8月取得) |
ホームページ | https://www.software.sanix.jp/ |
親会社(株)サニックス会社概要 | 正式社名/株式会社サニックス
本社所在地/福岡市博多区博多駅東2丁目1-23 事業内容/ソーラーエンジニアリング事業 エスタブリッシュメント・サニテーション事業 ホーム・サニテーション事業 環境資源開発事業 創業/1975年(昭和50年)4月 設立/1978年(昭和53年)9月 資本金/140億4,183万円(2018年3月31日現在) 社員数/1,865人(2018年9月30日現在/連結) 売上高/第40期(2018年3月期) 49,993百万円(連結) |
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 | 当社では、新型コロナウイルス感染症の拡大の
状況を鑑み、各省庁・関係機関等の方針を注視 しながら会社説明会開催の準備を進めております。 随時、事態の状況変化をみながら開催を検討 いたします。 具体的日程が決まり次第、エントリーされた方 には連絡致します。 実施の場合下記のような対応を致します。 --------------------- ・少人数で実施します ・会場にアルコール消毒薬を用意し洗浄して 頂きます ・もしマスクが無い方は支給いたします (ただし数に限りがあります) マスク着用ない場合は参加を見合わせて 頂く事もあります ・面対した座席レイアウトを極力避け 適切な距離を保ちます ・部屋の換気を十分に致します ・当日の体調が優れない方(熱が37.5℃以上、 せき等)は 無理に参加されないよう お願いいたします。別日にエントリー頂くか、 連絡頂ければ個別に日程調整させて もらいます。 --------------------- |