業種 |
建設
住宅/機械/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
長野
|
四大卒 | 16~20名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 149名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月27万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
ノー残業デー、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】建築・土木系技術職
建築施工管理 土木施工管理 建築設計(意匠・構造・設備) 建築積算 DX推進チームスタッフ (2)【正社員】機械・電気・情報系技術職 機械設計/機械施工管理/溶接技術 電気設計/情報系設計/電気通信工事施工管理 技術営業 (3)【正社員】営業・事務系 住宅提案営業/企画開発営業 建築積算 DX推進チームスタッフ 事務 |
応募資格 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
長野 備考:本社及び各営業拠点 【駒ヶ根、長野、上田、佐久、松本、諏訪、辰野、伊那、飯田、山梨】 |
勤務時間 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間20分) 備考:実働7時間40分 |
職種・仕事内容の詳細 | ●<建築・土木系技術職>
1.建築施工管理 大型公共施設、医療福祉施設・工場・オフィスビル・マンション・住宅など様々な建築物件の施工管理(品質・安全・工程・原価の管理)をします。 2.土木施工管理 道路・橋梁・鋼構造物・河川・下水道などの工事の施工管理(品質・安全・工程・原価の管理 )をします。 3.建築設計(意匠・構造・設備) 公共施設・医療福祉施設・工場・オフィスビル・ショッピングセンター・マンション・住宅等の設計(意匠・構造・設備)・工事監理をします。 4.建築積算【文理不問】 設計図書を基に、建築物の部材数量や単価を見積もり、建築工事に関わる原価を把握します。 ●<機械・電気・情報系技術> 1.機械設計 大型産業機械(搬送装置・省力化機械)、環境保全機械(小水力発電システム・ハイブリッド発電装置・超高速乾燥装置)、水管理設備(水門機械・除塵機)等の開発・設計をします。 2.機械施工管理 自社設計の各種機械・装置を中心に現場据付及びメンテナンスの施工管理(品質・安全・工程・原価の管理)をします。 3.電気設計 水力発電、ダム、河川、道路など社会インフラ分野のシステムや装置の配電盤などのハード開発・設計をします。 4.情報系設計 水力発電、ダム、河川、道路など社会インフラ分野のシステムや装置の配電盤などのハード開発・設計をします。 5.電気通信工事施工管理 自社設計のシステムや装置を中心に現場据付工事及びメンテナンスの施工管理(品質・安全・工程・原価の管理)をします。 6.技術営業 エンジニアリング事業部で扱う機械・設備などの企画・提案営業を行います。 ●<営業・事務系> 1.住宅提案営業 お客様のライフスタイルに合わせた快適な住まい造りを提案し、 『夢』の実現をお手伝いします。 2.企画営業(土地活用コンサルタント・店舗開発) □土地活用コンサルタント:土地の有効活用を考えるお客様へ専門知識を備えて提案し、『夢と想い』が実現する資産形成をお手伝いします。 □店舗開発:地域情報、不動産開発の専門家として、企業へ商業施設・社屋・工場などの新設・用地開発およびテナント開発の提案を司、『住みやすい街・住んでみたい街』をつくるお手伝いをします。 3.DX推進スタッフ 設計部門を中心にBIMを含めたDX業務の推進を行います。 設計業務のサポートの他、新規技術開発のためのツール検証と展開、データ処理を行います。 4.事務職 総務、人事、法務、経営企画、経理ほか、本社スタッフとして、各部署の支援・統括、経営・事業運営に関わる重要情報の収集・分析、戦略立案等の基幹業務をします。 受付・電話応対、秘書、その他一般事務、各種サポート業務をします。 |
採用ステップ&スケジュール | STEP1 リクナビからエントリー
▼ STEP2 会社説明会へ参加 ※完全予約制 ▼ STEP3 OpenES選考 ▼ STEP4 部門面接(対面)・適性検査 (Web) ▼ STEP5 SPI3(Web) ▼ STEP6 役員面接(Web) ▼ STEP7 内々定 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 をご提出いただきます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2024年4月支給) 月給:252,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:222,000円 固定残業代/月:30,000円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:252,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:222,000円 固定残業代/月:30,000円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:275,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:240,000円 固定残業代/月:35,000円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:287,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:252,000円 固定残業代/月:35,000円/15時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
一律通勤手当、一律扶養手当(固定給に含む) 業績・資格・住宅・家族・通勤手当など |
昇給 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
年2回 備考:7月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系
週休2日制〔土曜日、日曜日、祝日〕 年間休日:123日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:制度/奨学金返済支援、財形貯蓄、持ち家制度、退職金、従業員持株会、資格取得補助、高速道路通勤 施設/独身寮、社員食堂、各種リゾート施設割引制度 その他/海外社員研修、親睦会、リフレッシュ旅行、定年65歳 フットサル・バスケサークル、ゴルフコンペ、フィットネスジム提携、 他 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】建築・土木系技術職(2)【正社員】機械・電気・情報系技術職(3)【正社員】営業・事務系 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:87.5%
3年以内女性採用割合:12.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 12.9年(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 44.0歳(2024年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:教育・研修/
入社前研修、新入社員研修、新入社員フォロー研修、資格取得勉強会、技能・技術研修、階層別研修、Web動画研修、社内OJT etc. |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得祝金あり、会社指定の資格については受験費用・予備校費用支援制度あり、資格手当あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:入社後の定期的な面談(社内独自制度あり) | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:公的技能検定制度を利用した教育 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
募集学科 | 学部・学科を問いません。 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月卒業見込者 |
応募方法 | 技術系(建築・土木・機械・電気)・・・学校推薦/自由応募
営業・事務系 ・・・自由応募 |
ヤマウラ社員の声! | ○入社の決め手になったこと
・長野県内有数のプライム市場上場ゼネコンであり、また建設現場のICT化に積極的であること。ヤマウラに入社すれば、ふるさとへの地域貢献ができると思いました。 ・建築土木だけではなく、エンジニアリング事業部を持っており、異なる分野の技術交流ができるところに魅力を感じました。 ・ヤマウラのものづくりは、設計から生産、出荷までの一貫工程で行われており、やりがいがあると思いました。 ・会社訪問のとき、社員が親身になって丁寧に対応してくれました。それと、社内の整理整頓が行き届いていて、こんなきれいなオフィスで働きたいと感じました。 ○入社してよかったこと ・先輩の指導のもと、仕事をまかされ、責任感をもって取り組めます。 ・資格取得の勉強を業務と捉え、会社全体でバックアップしてくれます。 ・いい意味で環境整備に厳しく、おかげで整理整頓が身につきました。 (2021年度新入社員入社アンケート) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月4日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。