株式会社東急コミュニティートウキュウコミュニティー

株式会社東急コミュニティー

東急不動産グループ/不動産/建物管理/建築/設備/コンサルタント
  • 株式公開
業種 不動産
設備・設備工事関連/コンサルタント・専門コンサルタント/電力・電気/建設コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビル第一事業部みなとビル運営部運営チーム(取材当時)
Y.S
【出身】東京電機大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 常駐ビルにおける設備員の仕事~建物全体を管理・維持し、より良い建物へ~
中規模ビルの常駐管理を行っています。日々変化する建物の状態を、日常の巡回点検において記録した数値や定期点検の結果から判断します。異常な値や不具合が確認されれば、緊急対応を行ったり、修繕をオーナー様へ提案したりします。建物の設備は使用しているなかで日々劣化していきます。機器の状態を読み取り、故障を未然に防ぐことが私たちの仕事において重要な事だと思います。電気・給排水・防災・空調・建築など幅広い知識が必要です。最初は苦労するかと思いますが、資格の取得や仕事をしていくうちに自然と身についてくるはずです。また、この仕事はサービス業でもあり、人と接するのも仕事の一部です。オーナー様や仕事で関わる多くの人たちと対話などを重ね信頼関係を築き、信頼されるようになった時、仕事のやりがいを感じられると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から感謝の言葉をいただける
巡回担当としてビルを複数担当していた際には、ビルの所有者であるオーナー様とは、毎月できるだけ全ての施設に訪問し、困っていることがないかなど、お客様とコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことを意識しました。その結果、様々な話をしていただけるようになり、そこから工事の提案を行ったりすることで受注することが出来ました。施設へ訪問するスケジュールを調整する事に苦労しましたが、経験するうちに効率よく仕事を進めることを学び、さらに成長できました。現在においてもお客様と会話をすることで、円滑に仕事を進めていけるよう心がけています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社や働いている人の雰囲気がいい
就職活動の際、やりたい仕事を出来ることをメインに企業選びしていましたが、それに加えて働いている人の雰囲気もポイントにしていました。働く中で、楽しく働けなければ長く続かないと考えたからです。説明会・先輩社員との座談会などで会話をする中で、この会社で働く人たちが楽しく働いているという事・人柄のいい人が多いなという事を感じました。入社をしてから現在もそれを感じられ、先輩や上司からいつも気にかけていただいています。
 
これまでのキャリア 小規模ビルの巡回管理(2年半)→中規模ビルの常駐管理

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では興味のある分野だけではなく様々な分野から企業選びをすることをお勧めします。はじめは興味のある分野の企業ばかり探していましたが、友人と情報交換した際に今の会社を知りました。学生生活より長くなる社会人生活で良いスタートを切るために、多くの選択肢から自分にあった会社を探し出して欲しいと思います。
また、知らなかった自分を発見できるタイミングでもあると思います。長いようで短いこの就職活動期間を焦らず、楽しんでください。

株式会社東急コミュニティーの先輩社員

マンション大規模改修工事の施工管理~工事の川上から川下まで携わる!

リフォーム事業部工事管理部工事管理チーム(取材当時)
Y.S
日本大学 理工学部 土木工学科

分譲マンションの総合管理。快適な住環境づくりをお手伝いします!

マンション事業本部第二事業部東京南支店(取材当時)
M・D
立教大学 法学部法学科

マンションの建築技術コンサルタント 提案から工事管理まで!

リフォーム事業部第一リフォーム部コンサルチーム建築(取材当時)
R・Y
筑波大学 人間総合科学研究科芸術選考

大型複合施設の広報とイベントの運営コンサルティングを担当しています!

ビル事業本部第一事業部施設運営部(取材当時)
K・M
東京理科大学 経営学部経営学科

ビルの管理 ~常駐によるビル内設備の維持管理~

ビル事業本部 第一事業部 渋谷ビル運営部 SCSQ事業所(取材当時)
U・R
日本工業大学 工学部創造システム工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる