株式会社イーエムネットジャパンイーエムネットジャパン

株式会社イーエムネットジャパン

ソフトバンク(株)グループ/東証グロース/インターネット広告
  • 株式公開
業種 広告
インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部
Y.M
【出身】法政大学  国際文化学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業の利益に直結するWeb広告のご提案から運用
私の仕事は大きく二つあり、一つは電話でWeb広告の営業を行うこと、もう一つはクライアントの売り上げを上げるために広告の運用戦略を立てそれを実行することです。二つに共通していることとして自分で自由に戦略を決められるところにあります。一例をあげると、営業に関しては広告をどう売るか自分でいろいろ考えられますし、広告運用ではどのような人に広告を見せたら企業様の売り上げを高められるかなど試行錯誤できる環境です。営業トークに正解はなく、企業様によって抱えてる課題も様々なので自分でいろいろ考えながら仕事をしていく必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
契約取った瞬間の高揚感!
営業の大まかな流れとしては、電話でWeb広告の営業→お客様が抱えている課題をヒアリング→課題に対するアプローチを資料を交えてWeb会議等でご提案。という形になっています。特に営業を始めた最初の頃は、電話で断られることの方が圧倒的に多いです。しかし、何がダメだったのかを分析し、次に活かすことで次第にアポイントメントをいただける機会が増えていきます。最終的にこちらの提案にご納得いただいて契約の口頭合意をいただいた際には、学生時代には味わえない仕事での達成感というものを得られました。営業自体は基本一人で行いますが、同期と瀬在琢磨しながらやってたのでみんなで取り組んでいるような意識が生まれ、モチベーションも保つことが出来ます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 個人の力量が試される環境
この会社は自分の裁量でできる仕事が多く、そこが魅力だと思います。大学時代まではチームを取りまとめるような役割が多かった自分ですが、改めて自分がどれだけ個人の力でやれるのか力試しのような感じでこの会社に入社を決めました。個人戦ではあるのですが、先輩社員や同期を見てもバチバチ競争意識を燃やしているというよりかは、チーム間を超えて助け合える和気あいあいとした雰囲気なのでそういったところも魅力的だと思います。
 
これまでのキャリア 2020年4月入社 アカウントエグゼクティブ3年(2年目の冬に主任に昇進)

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

入社して何をしたいのかというのも重要ですが、どんな環境で仕事したいかというのを考えると
新しい視点が見えてくると思います!

株式会社イーエムネットジャパンの先輩社員

Web広告の新規営業・運用・分析・レポーティング

営業第一本部
H.Y
青山学院大学

Web広告の運用・分析・戦略立案

営業第二本部
S.M
関西学院大学

企業利益拡大のためのオンライン広告の提案・運用・分析

営業本部 アシスタントマネージャー
匿名
東洋大学 文学部日本文学文化学科

広告の管理・運用

営業本部 執行役員
M.M
宮崎大学 教育文化学部生活文化課程生活環境コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる