共同計器株式会社
キョウドウケイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

共同計器株式会社

はかり(質量計)の設計・製造・販売・検査・修理
  • 正社員
業種
その他製造
精密機器/プラント・エンジニアリング/メンテナンス・清掃事業/機械設計
本社
愛媛
残り採用予定数
1名(更新日:2025/07/23)

先輩社員にインタビュー

技術部
山本 菜月(23歳)
【出身】倉敷芸術科学大学  生命科学部生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ”はかり”・測定工具の検査、書類作成など
お客様からお預かりした”はかり”の検査業務を担当しています。
加えて、正確な検査ができるように、検査に使用する工具や圧力計などの定期的なメンテナンスも行っています。不具合があれば修理もしています。
社内での検査だけでなく、お客様の会社に行き、検査することもよくあります。
その他、検査成績書の作成や、その検査に使う分銅の管理も私の仕事です。
また、共同計器では”はかり”の制御盤の制作も行っており、設計図に基づいて配線をしています。
毎日違った仕事があり、いろいろな経験ができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が検査した”はかり”が使われているとき
私が一番うれしかったことは、仕事で検査した”はかり”を使って物が作られて販売されている時です。
よくスーパーで見る商品に私が調整して検査した”はかり”が使われているんだと、少しだけ関われている気がしてうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”はかり”の検査
地元で働きたいという気持ちがありUターン就職しました。
大学時代、食品の成分について研究をしていたので”はかり”を頻繁に使っていました。使用するユーザー側だった事と検査のように判定基準が決まっている仕事がしたいと思いこの会社を選びました。
また会社説明の際に、どのような仕事をしているのか細かく説明していただき、将来のビジョンが見えたので、共同計器への入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 技術職(現職:今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会にどんな仕事があるか知ることが大切です。調べる範囲を広げて探してみたり、合同説明会に参加するのがいいと思います。
私は就活が終わってからこんな仕事があるんだと思う事がよくあったので、視野を広げて企業を探してみてください。

掲載開始:2025/03/27

共同計器株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

共同計器株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)