これが私の仕事 |
30名ほどのチームのマネージメントをメインに行っています。 事業部としましては全体で140名あまりの事業部になります。チームとしては東京を中心に、700から800程度の現場を担当しています。主な現場は大規模ショッピングモールやインテリジェンスビルなどで、事前にスケジュールを決めてそれに合わせ、日々いろいろな現場に訪問して自動空調機器の新規導入・メンテナンス・保守・工事などを行っています。
その中で私の仕事は、マネージメントやメンバー育成、スケジュール管理など管理業務全般に加え、クライアントとの打ち合わせや施工管理、見積もりなどの折衝業務なども行い、多岐にわたります。
この仕事のやりがいは、不具合など困っている現場で解決して感謝されたり、新規導入の大型案件を滞りなく納期通りに終わらせられたりしたときに、大きな達成感を感じることです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
案件(新規・既存)がスケジュール通りなく進んだ時の達成感が一番ですね。 名前は伏せますが、東京近郊で誰でも聞いたことがある某大型商業施設や地域のランドマークになっているようなショッピングモール、新設された大型データセンターなど、私たちが手がけている案件は、皆さんの生活に不可欠なインフラとも言える施設が中心になります。
私が大切にしているのは事前準備です。現場に入る前に必要な資料を集め、すべて目を通し、打ち合わせなども基本的には事前にすべて終わらせておけば、後はスケジュール通りに進めていけばスムーズに進められます。また、急なトラブルや仕様変更が起こった場合でも、事前準備ができていれば臨機応変に対応することが可能です。
この仕事のやりがいは、新しいことを常に学びながら蓄積し、経験値として次の案件に活かしていけることです。そこに大きなやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
イクスは現場中心、新しい知見を学びながらスキルアップできると考え入社 18年前になりますが、私の前職はプラント関係のエンジニアでした。
転職を考えた際に誘われるのは施工管理などの管理職が中心でした。
でも私は現場に出ていろいろな経験がしたく、会社探しをしているときにイクスに出会いました。
イクスの「空調の自動制御」というものにあまりなじみがなく、ここでなら新しいことにいろいろチャレンジできるかなと感じ、実際面接に来てみたら、担当の方の対応も親身で、会社としての印象も良く、この会社なら新しいことにいろいろチャレンジできるかなと考え入社を決めました。
会社としても社員からの要望を聞く耳をもってくれますし、風通しの良い社風で、私にはぴったりの職場です。 |
|
これまでのキャリア |
入社5年くらいは一スタッフとして現場経験
その後5名くらいのリーダー
その後15名程度のグループリーダー
課長代→課長→部長
目の前の業務に没頭していくと昇格していました |