株式会社東日本技術研究所ヒガシニホンギジュツケンキュウショ
業種 ソフトウェア
情報処理/医療機器
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

土浦事業所
S.W
【年収】非公開
これが私の仕事 経験を生かせる仕事
現在は工場・生産プラントで使用されるインクジェットプリンタの開発を担当しています。日本国内だけではなく、海外向けも販売していますので、海外の工場も対応できるよう、各国の言語へ翻訳する必要があります。プログラムを参考にしながら、外国人としての語学力を使い、装置の各機能画面の文言を翻訳し、実機でテストを行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事以外にも充実した日々
歓迎会及び名所巡り同好会はすごく素敵な思い出です。名所巡り同好会は年二回行なっています。今年は事業所員皆でリンゴ狩りと袋田の滝行きました。袋田の滝では、袋田自然研究路を歩きました。想像以上に高さがあり汗をかきましたが、綺麗な景色を見れて満足でした。歓迎会でおいしい和食料理を食べて、ビンゴゲームで豪華の景品をいただきました。楽しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の役に立つ仕事がしたい!
人の役に立つ商品を開発する立場になりたいと思ったのが、IT業界を目指したきっかけです。東日技研はソフトウェア開発の企業として茨城県内トップクラスで、技術面として大きい成長ができると思いました。そして、社員同士の親睦を深め、コミュケーションをとれる、全社交流会や親睦会、同好会などの親睦行事があります。楽しい環境で仕事ができると思いました。
 
これまでのキャリア IT業種は未経験でありますので、ゼロからプログラムを学んでいます。毎日の朝礼でシステム開発における基本知識、IT専門用語、ビジネスマナーなどを知り、先輩たちの見解や経験を聞いて勉強しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事は人生の一つの重要なステップです。自分がやりたいこと、向いてることをきちんと探すことが大切だと思います。わからなかったら、周りの親友と先生に相談すれば、自分が見えない部分も見つかるでしょう。企業へ応募する前に、よくその会社を調べ、自分に向いてるかを考えましょう。そして、面接を受ける際は、明るく元気にしましょう。

株式会社東日本技術研究所の先輩社員

お客様にとって重要なシステムの開発に従事

いわき事業所
Y.S
コンピュータ理工学部

windows向けのシステム開発および保守業務を担当

水戸事業所
M.F
理学部

最先端に関われるやりがいある仕事

本社開発部
J.Y
情報処理科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる