株式会社東日本技術研究所ヒガシニホンギジュツケンキュウショ
業種 ソフトウェア
情報処理/医療機器
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

いわき事業所
Y.S
【出身】コンピュータ理工学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様にとって重要なシステムの開発に従事
私は、会計・人事給与パッケージシステムの開発に携わっています。現在は主に、人事給与システムの開発を行っています。並行して当社が開発し、お客様先で運用中の基幹システムの保守も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームで取り組む喜びを実感!
チームで何かに取り組むことは、今までにあまり経験が無く、新鮮さを感じました。チームで同じ目標に向かって努力していく中で、その一員として役割を持ち、作業を担当していることにやりがいを感じています。これからもチームの役に立てるよう、日々知識をつけていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内の雰囲気が良く、成長しやすい環境
私は福島県出身で、地元で就職を考えていました。就職活動の中、説明会で訪れた当社のいわき事業所で、職場を見学させていただく機会がありました。社内では、お会いした方が皆さん優しく、職場の雰囲気が柔らかく感じたので、入社してから相談などがし易い環境だと感じて志望しました。入社してからは、わからないことを聞くことができ、丁寧にご指導をいただける環境で日々勉強させていただいています。
 
これまでのキャリア 入社後は本社で実施される集合教育を経て配属先のOJTを終了後、会計システムの画面デザインや人事給与システムの単体試験に携わってきました。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は、説明会などで実際に会社を訪れ、社内や社員の雰囲気を感じることが大切だと思います。興味を持った会社には、積極的に説明会に参加することをお勧めします。資料やホームページだけではわからない企業の魅力を感じられると思います。。

株式会社東日本技術研究所の先輩社員

経験を生かせる仕事

土浦事業所
S.W

windows向けのシステム開発および保守業務を担当

水戸事業所
M.F
理学部

最先端に関われるやりがいある仕事

本社開発部
J.Y
情報処理科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる