株式会社近江屋オウミヤ

株式会社近江屋

呉服の企画・販売/振袖のレンタル/フォトスタジオの運営
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
ブライダル・冠婚葬祭/その他サービス
本社 山口
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

近江屋本店
上利 将法(45歳)
【出身】中京大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 着物文化を伝えながら、着物で楽しんで頂くお店運営
着物や洋品などの高級品を取り扱うお店なので、その商品を知って頂くために毎月のイベントを行います。その月々の内容を知って頂くための企画を作り、その企画実現のために様々なご案内をしていきます。
イベントに向けての集客稼働を行い、イベント当日はその商品の紹介と販売をしていきます。
また、着物を着てお出かけしたり、楽しんで頂くお手伝いもしております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
世界でここでしか買えないオリジナル着物を作って喜んで頂けた!
自然染料にこだわっている染料作家さんの協力のもと、山口県の名産品である夏蜜柑の染料を作り、世界で数点しかない着物と和装小物を作りました。
職人さんの物作りの大変さも学べ、イベントでは染め体験をして頂きながら着物と和装小物もご好評頂けました。
企画をして数年たちますが、今尚沢山のお客様から喜んで使って頂いています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高級品を扱うことが大好き!一歩上をいくおもてなしサービスをしたい!
創業100年を超える老舗呉服店なので、代々と着物などを通して通って頂いているお客様がいらっしゃいます。一生のお付き合いが出来る人間関係作りと、満足のいくサービス提案をしていけるお店だと感じ入社しました。
来店された新しい方への出会いが、一生の出会いとなる可能性がある職場なので、毎日新鮮で楽しく過ごしております。
 
これまでのキャリア チェーンストア呉服店にて販売営業をしていましたが、会社倒産により再就職をしました。
失業中に、更に自分のスキルを活かせるよう販売士、エクセル、ワード検定資格をとりました。

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたい事が実現可能な仕事が待っている会社が一番良いと思います。人生の中で仕事が沢山の時間を費やすので、やりたい事を沢山出来る方が絶対楽しいです!
しっかりと思いをもって入りたい会社に想いを伝えて下さい!

株式会社近江屋の先輩社員

お客様の「これがいい!」を引き出す仕事

きものSAKURAレクト店 店長
手島 彩絵
YICビジネスアート専門学校 ホテル・ブライダル科

お店の代表!

ゆめタウン広島
平野 諒二
広島県立五日市高校

和装文化の

営業本部
安東 信一
東亜大学 経営学部 経営学科

呉服に関する接客、コーディネート、着付け、お手入れなどのフォロー

山口本店
原田 真衣
山口県立大学 国際文化学部 文化創造学科

振袖に関する商品販促企画とSNS戦略

レンタル事業部
勝部 一史
広島修道大学 人文学部人間関係学科

ありがとうの言葉のために

近江屋 東広島店
石原 千夏
小井手ファッションビューティ専門学校 アパレル コース

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる