住友電工情報システム株式会社スミトモデンコウジョウホウシステム

住友電工情報システム株式会社

【住友電工・住友電装グループ】
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価480件~490件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.63

先輩社員にインタビュー

ビジネスソリューション事業本部 第二システム開発部 QuickSolution開発グループ
M.M(25歳)
【出身】情報系工学研究科 システム工学専攻 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 企業内検索システム「QuickSolution」の開発業務
当社が販売している「QuickSolution」という製品の開発業務を行っています。
開発業務では、主に機能追加や動作改善のために、プログラムの修正およびテストを行っています。「QuickSolution」は、ファイルサーバやクラウドサービスなどに点在する情報を、横断的にファイルの中身まで検索できるシステムです。様々なシステムと連携する製品なので、プログラムを修正する中で、当社製品だけではなく幅広い製品の知識を得ることができます。
また、テスト中に不具合を見つけた場合は、お客様の手に渡る前に修正するので、トラブルを未然に防ぐことができる点にやりがいを感じています。
現在は、新機能追加のためのプログラミングを行っています。この業務が完了した際に、私が携わった機能をお客様に使っていただけると想像すると、とても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品の新バージョンをリリースできたとき
「QuickSolution」は定期的に新バージョンのリリースをしており、配属から数か月後に初めてリリース前のテストに携わりました。
当時、旧バージョンからの主な変更は大きく分けて6つあり、それぞれの内容に対して多数のテストを実施する必要がありました。
初めての作業のため、予定された計画通りに進まず苦労しましたが、積極的に質問し、悩む時間を減らすなどの工夫をして取り組みました。
また、テストを実施する中で、計画に遅れないことよりも丁寧に完了させていくことが手戻りを防ぎ、結果的に時間短縮につながると学びました。
開発業務で学んだ知識を活かしつつ、期限内に製品をリリースでき、お客様に使われるようになったのでとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 市場シェアの高い自社製品と充実した福利厚生
入社の決め手は、大きく分けて2点あります。
1点目は、より多くの人に私が携わった製品を使ってもらいたいという思いがあったことです。
多数のIT企業の中で、当社は自社製品を複数持っていること、市場シェアの高い製品があることに魅力を感じました。特に、「QuickSolution」は市場シェアNo.1であり、「企業内検索システム」という多くの人が想像しやすい製品であることに注目しました。やはり、多くの人に使っていただけることや、その開発業務に携われることは仕事のやりがいにつながります。また、私がどのような製品に携わっているかを、身近な人に説明しやすい点も決め手の1つでした。
2点目は、新入社員向けの手厚い住宅手当や自己啓発補助等、福利厚生が整っており、働きやすい環境であることです。
 
これまでのキャリア 2023年4月新卒入社
→新入社員研修(2.5か月)
→ビジネスソリューション事業本部 第二システム開発部 QuickSolution開発グループ(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

絶対に譲れないものを一つは決めておくことが大切です。他人に何と言われても、それを軸に自分がしたいことで企業を選ぶと良いと思います。
また、採用面接では回答を暗記するのではなく、何を聞かれているのかを考え、面接官と”会話”をしましょう。社会人になっても人と話すときに役立ちます。
最後に、友達が先に内定すると焦ると思いますが、そんな時は友達のスキルを盗みましょう。そして、面接での話し方や笑顔など、練習を重ねて自信をつけてください!

住友電工情報システム株式会社の先輩社員

工場で使用するシステムのプログラム開発。

システムソリューション事業本部 システム開発部 オンショア開発グループ
H.M
社会学部 社会学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

住友電装グループのハーネス事業を支える部材生産管理システムの開発・保守

ハーネスソリューション事業本部 システム3部 資材生産管理グループ
N.H
理工学部 情報学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

自社パッケージソフトウェア製品(ワークフローシステム)の営業

ビジネスソリューション事業本部 第一システム営業部 第一営業グループ
T.A
国際文化学部 国際文化学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる