株式会社カナリーカナリー
業種 ソフトウェア
インターネット関連/不動産/各種ビジネスサービス/広告
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部
川島彩音(24歳)
【出身】西南学院大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 契約後の会社へのヒアリングや、別プロダクトの利用提案を行っています。
契約後の会社へ訪問や電話をしヒアリングをしたり、別プロダクトの利用提案を行っています。
また、会食など貴重な機会を経験しています。

幅広い業務内容に携われるところにやりがいを感じています!
全国にお客様がいるので、関東近郊への訪問だけでなく月に1回程度出張に行ったり、分析・資料作成などのデスクワークも行っています。
「広く深く」業務を行っているので、毎日異なる業務をこなせていることに面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内表彰にてベストルーキー賞を受賞!
不動産会社の課題感を解決するために提案した別プロダクトで成功した時が一番嬉しいです。
また、毎月営業部全体のMVPが数名決まるので、その中に選んでもらえた時も嬉しいです!
お客様と定期的なコンタクトをとったり課題感を引き出したりしながら、今月のアポにつなげられるのか翌月以降のアポになるのかなど考えながら、電話や訪問も楽しく行っています。

仲良くなると、初回訪問の時点でも紹介をいただけたりするので、人と打ち解けるスピードも上がったような気がします!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選考時の担当の方の人当たりが良さや、ベンチャーならではの柔軟さ
学生時代のアルバイトの経験から、大手に行くと埋もれてしまうと感じていたので中小企業で探していました。
その中でも、年功序列などの風潮のない自由な働き方のできるベンチャー企業で就職活動を行っていました。

選考時に携わってくださった担当の方の人当たりの良さや対応が良く、一緒に働きたいと感じました!


入社後に分かった「ここが好き」ですが、社内外の人に迷惑がかからなければ前日などに有給申請ができる事です。
大手などは1か月ほど前には有給申請をしなければならなかったり、有給を上司から断られたりもすると友人から聞いたことがありますが
全くそのようなことがないところが良さの一つかなと思います!
 
これまでのキャリア 契約後の会社へ訪問や電話をしヒアリングをしたり、別プロダクトの利用提案を行っています。
関東近郊への訪問だけでなく月に1回程度出張や分析・資料作成などのデスクワークも行っています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今までの自身のアルバイトの経験などで得たものや得意とすることを中心に仕事を選んでいく事で、仕事が続きやすくなるのかなと思います。
また、営業は接客と異なる部分もあるので、一概に営業職を選択すると「思ってたのと違う」となりやすいのでご注意ください!

面接のときはとにかく"笑顔"でいる事が大事です!
誰よりも口角を上げて面接を突破していってください!★

株式会社カナリーの先輩社員

カナリーを世に広める為の様々な企画立案/クライアントへの発信

営業本部
森田祐介
中央大学 文学部 人文社会学科 教育学専攻

「大手企業ではできない体験」をベンチャー企業で!

営業本部 賃貸営業部
原島空良
立教大学 会計ファイナンス学科

ご契約後のお客様のフォローおよびサービスの提案をしています。

営業本部
山崎剛
慶応大学 理工学部機械工学科

送客契約済み会社のサポート。クラウド導入会社へのオンボーディング。

営業本部
稲田真優子
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科

付加価値をつけて全てのステークホルダーの嬉しいを実現

営業本部
原ちひろ
島根大学 人間科学部人間科学科

営業職が円滑な業務ができるよう、サポートを行います。

営業本部 カスタマーサクセス部
竹間智美
亜細亜大学 経営学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる