株式会社MISエムアイエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

M.R
【出身】北九州市立大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 工場の物流に関するシステム
私は工場の仕入れ先や納入先などの物流に関係するシステムを作っています。仕様変更などでプログラムが複雑になったりすることが多いですが、その分学べるところも多くあり、日々成長を実感できます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
悩んだり、先輩に助けてもらいながらプログラムを一つ完成させたこと。
私がこの仕事についてうれしいことは日々の業務をこなしていく中で成長を実感できるところです。業務についたころはなにもわからず先輩に指導をもらいながらも処理の流れを追っていき、どこがどう動くのかを学ぶことで、不具合などで全くわからなかったところも徐々にでもわかるようになったことです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 勤めている人の雰囲気と会社の設立年数
私がこの会社を選んだ理由は勤めている人の雰囲気と会社の設立年数です。前者は人事担当者や職場の人とお話しした際、自分と合うと感じたからです。後者は、設立した年数が長いということはその分パートナーとの信頼関係が築かれているため、安定した仕事の中で時間をかけて成長できると感じたからです。
 
これまでのキャリア 技術職(現職・今年1年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

周りが就職できた人ばかりだとしても、会社はたくさんあるので焦ったりしないように。大学の就職課など相談できる場所があればそこで相談しよう。

株式会社MISの先輩社員

建築系企業の生産管理システム開発

ソリューション部
N.F
武庫川女子大学 生活環境学部 情報メディア学科

生産管理システムの開発

ソリューション部
M.H
関西学院大学大学院 文学研究科 文学言語学専攻

お客様の業務をより快適にするツールの開発・改修

ソリューション部
O.Y
武庫川女子大学 文学部 日本語日本文学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる