これが私の仕事 |
地域のお腹を満たすお仕事です。 品出しと発注業務がメインに行うとともに、グローサリー部門の責任者として部門内の従業員のシフト管理、マネジメントまで行っています。グローサリーとは生鮮食品以外の食料品で、例えば調味料や菓子、飲料、パン、牛乳などのことを指します。商品が多品種に渡るので売り場面積も大きく、豊富な商品知識を求められるポジションでもあります。仕事の領域も広いので、大変なこともありますが、達成感ややりがいも大きく魅力的な仕事だと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ちょっとした売り場の変化が売上にも直結する。 商品の品出しと聞くと一見単調に聞こえますが、かなり奥深い仕事だと思います。例えば、陳列方法一つで、同じ商品でも売上は変わっていきます。いかに、商品が魅力的に見えるか。気になったり、手に取ってもらえるかは、私たちの仕事にかかっているのです。だからこそ、自分の工夫で商品がいつも以上に売れた時はやりがいを感じますし、何よりもお客様が「買いたい!」と思えたり、買い物が少し楽しくなるような職場づくりを目指しています。絶対的な正解はないので、難しくもありますが、試行錯誤する過程も仕事の面白さの一つです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
アルバイトの経験を活かして販売業の世界へ。 学生時代にコンビニでアルバイトをしていました。そのため、将来的には販売業の世界に進んでみたいと思い、入社をしたのが富士シティオです。富士シティオは社員の裁量も大きく、意見を発信すればしっかり耳を傾けてチャレンジさせてくれる環境があります。コンビニの仕事も接客や品出しはありましたが、その一歩先の仕事ができる。自分で考えたアイデアを実践できる環境があるので、入社後も「ここに入ってよかった」と強く感じています。 |
|
これまでのキャリア |
グローサリー部門を経てグローサリー部門 部門責任者 |