こんにちは、株式会社成和化成 採用担当です。弊社も子育てと両立して働く社員、特に男性も多くなってきました。今回は育児休業を取得され、子育てに奮闘されている営業部のWさんに伺いました。是非ご覧下さい!
初めまして。営業部 広報・企画課 兼 製造管理部 薬事管理課のW(入社12年目)と申します。本日は、男性の育児休業についてお話させていただきます。当社では男性の育児休業取得者が増えており、私自身も一昨年の11月から1月まで育児休業を取得しました。育児休業中は、出産後の妻の体調が戻るまで、私は家事や第一子の育児、第二子のお風呂を主に担当しておりました。
育児中は、いろいろ大変でしたが、最もつらかったのは睡眠時間が確保できないことです。赤ちゃんは時間関係なく約3時間毎にお腹が空いて泣きます。ミルクをあげた後、その後の寝かしつけや哺乳瓶の洗浄作業などで睡眠時間が削られます。さらに赤ちゃんの背中スイッチがONになったり、第一子が起きるとカオスです。その生活に身体が慣れるまで、育児休業の取得は重要だと感じました。復職後は、土日に1週間分の献立を考えたり、下ごしらえをしておくことで、育児休業中と変わらず、家事・育児・仕事の両立をしています。当社ではお子さんがいる先輩社員が多く、子供が急な病気でも休みやすい雰囲気であるため、今の時代に合った働きやすい環境が整っていると復職後に改めて感じました。
<就活中の学生へのメッセージ>
就職活動中は、選考が進まないことや、選考が進んでいく中でどの企業で働くかなど、悩みはつきものです。疲れたり悩んだりした時は、周りの人に助けを求めたり、無理をせずに好きなことをしてリフレッシュしてください。自分に合った会社は必ず見つかりますので、焦らず頑張ってください。
----- 株式会社成和化成 ホームページ -----