日東工器株式会社
ニットウコウキ
2026

日東工器株式会社

【東証プライム市場上場】 迅速流体継手「カプラ」
  • 株式公開
業種
機械
精密機器/医療機器/金属製品/建材・エクステリア
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は1956年の設立以来「産業界の省力・省人化」をテーマに
様々な製品の開発・設計・販売を行っています。

国内で圧倒的なシェアを持つカプラをはじめ
機械工具、リニア駆動ポンプ、ドアクローザーなど
産業界で欠かせない多くの製品を世の中に送り出しています。

これらの製品は、当社独自の販売網により
国内はもとより、世界へとその活躍の場を広げています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

世界のトップブランド、迅速流体継手「カプラ」

空気、水、油、ガス等の流体配管を迅速につなぐ迅速流体継手「カプラ」は、高度なノウハウとトップレベルの精密加工技術の結晶といえます。半世紀を超える技術開発により確立したカプラの特許技術は数多く、流体の制御機能を備えた自動開閉バブル等を生み出しました。カプラは今、その卓越した機能により一般家庭から工場、石油プラント、そして半導体、コンピュータ、医療、バイオ、航空宇宙、燃料電池車といった先端産業の明日を支える技術へと成長しています。そして、海外を含め数多くのユーザーから、世界のトップブランドとして圧倒的な支持を受けているのです。写真は、燃料電池車に水素を供給・充填するカプラです。

技術力・開発力

次代の扉を開ける独自の技術力

日東工器は、常識の枠にとらわれず、ユーザーニーズに先行するオリジナリティに富んだ技術開発をしており、その製品群は一般家庭から建設現場、製造工場、医療や航空宇宙産業まで幅広い分野で活躍しています。そして現状に満足することなく、さらに多様化するニーズにも卓越したエンジニアリング力で対応しています。迅速流体継手、機械工具、リニア駆動ポンプ、ドアクローザ事業は、いずれも当社の革新的な経営戦略から生まれた数々の特許技術をベースにした製品開発を展開しています。次代の扉を開ける鍵となる独創性を常に育み、産業界の発展に貢献する技術革新を目指しています。

事業優位性

世界に拡がる日東工器グループのネットワーク

日東工器グループの国内販売ネットワークは、お客様に確実に製品をお届けするとともに、変化し続けるユーザーニーズを掌握するため日本中を網羅しています。とりわけ独自の販売・流通組織「日東会」(代理店・登録販売店・特約店:約6,000社)は機械工具業界屈指との評価をいただいており、当社営業部員と販売店が一体でユーザーに密着した営業活動を展開しています。また、海外9ヵ国に営業拠点があり、現地代理店も着実に増加しており、そのユーザーサービスも各国で高い評価を得ています。

会社データ

事業内容 (1)「迅速流体継手(カプラ事業部)」
様々な流体の配管を素早く確実に接続・分離ができるカプラ。
一般家庭からハイテク分野まで活躍の場は広く、製品群は25,000種にもおよびます。

(2)「省力化機械工具(機工事業部)」
穴あけ・研磨など金属加工用の機械工具で、優れた性能と使い勝手のよさを誇っています。
工場や建設現場のプロのための機械工具です。

(3)「リニア駆動ポンプとその応用製品(リニア事業部)」
当社が世界で初めて実用化した製品です。小型軽量、低音・低振動、低消費電力、長寿命、クリーンといった特徴を生かし、産業機器や医療機器、浄化槽などに採用されています。

(4)「ドアクローザ(建築機器事業部)」
電力などの動力源を必要とせず、油圧とスプリングによりドアを静かに、安全に、自動的に閉める製品です。病院やオフィスビル、商業施設などで使用されています。

※詳しくは弊社HPをご覧下さい
日東工器(株) :http://www.nitto-kohki.co.jp
設立 1956年10月22日
代表者 代表取締役社長 小形 明誠
資本金 18億5,032万円
従業員数 連結1021名/単体461名(2023年3月末)
事業所 本社・研究所/東京
支社/東日本(東京)、中日本(名古屋)、西日本(大阪)
物流拠点/西日本物流センター(大阪)
支店/札幌、仙台、新潟、松本、北関東(群馬)、東京、静岡、
    浜松、三河、北陸(富山)、京都、高松、岡山、広島、福岡
海外/アメリカ、イギリス、ドイツ、タイ、シンガポール、オーストラリア、中国、インド、インドネシア
売上高 連結280億91百万円/単体264億49百万円(2023年3月期)
経常利益 連結38億18百万円/単体26億21百万円(2023年3月期)
その他 2010年4月末 新社屋完成。最新鋭の設備・環境を整備
2012年12月  タイ国生産子会社の新社屋が完成
2013年8月   栃木日東工器(生産工場)に新工場完成
2015年7月    インド事務所を開設
2016年4月   100%子会社のメドー産業株式会社を吸収合併
2019年11月  インドネシア事務所を開設
2024年3月   株式会社メドテックと白河日東工器株式会社が合併し、
          社名を東北日東工器株式会社に変更
主な取引先 株式会社ジーネット、トラスコ中山株式会社、株式会社NaITO、株式会社山善、ユアサ商事株式会社 など (敬称略 50音順)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)