株式会社九動
キュウドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社九動

【プラントエンジニアリング、メンテナンス(電力)】
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
エネルギー/メンテナンス・清掃事業/建設/機械
本社
広島
残り採用予定数
5名(更新日:2025/06/09)

先輩社員にインタビュー

柳井営業所
西野 健太(27歳)
【出身】近畿大学  工学部 知能機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人々の暮らしを支える発電機やタービンなどの点検・メンテナンスを担当
山口県内の発電所で、主に発電機のメンテナンスを担当しています。ここにある発電機は全部で10基。年間で立てられた計画に沿って、各発電機を分解してパーツごとに細かく点検し、再度組み上げて試運転、というのが大まかな流れです。
5年目の今は作業責任者となった今は現場を束ねる立場になりました。以前は上司の指示通りに動けばよかったのですが、責任者になった今は作業の段取りを決め、メンバーや協力会社の人たちに指示を出したり、お客様に進捗状況を報告したり…と全体を見渡しながら進めていかなければなりません。やはり仕事に対しての意識は変わりましたね。
でも、先輩たちに比べると技術も知識もまだまだ足りない。学ぶべきことがたくさんあります。一つひとつの経験を大事にして、早く先輩たちに追いつきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
再び動き出した発電機を見て、すべての苦労が吹き飛んだ
初めて責任者を任されたのは入社4年目の時でした。全体の工期を考えながら、「今日はどこまで進めるか」を検討し、メンバーや協力会社の人たちにその日の作業内容を説明して。また自分の担当する発電機だけではなく、タービンなどの他の設備担当者と連携しながら進めないといけない。万が一、判断を誤ると工期に影響してしまうので、これまでにない緊張感のなかで毎日現場に入っていました。工期中は、発電機の重要な部品が抜けなくなるといったアクシデントに遭遇したりと、気が抜けませんでしたね。
それだけに、点検、組立が無事終了し、発電機が問題なく稼働したときは一気に緊張がほどけました。同時に、それまでのしんどい思いが吹き飛ぶくらいの達成感を味わうことができた。あの感覚は、これから先も忘れられないでしょうね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大手電力会社のパートナーとしての実績が、技術力の高さの証明だと思った
昔からクルマが大好きで、大学では自動車やロボットなどの設計、制御技術について学んでいました。そして、部活は自動車部。エンジンを分解して、また組み立てて…。まるで今の仕事と同じですね(笑)。
それほどのクルマ好きですから、就活を始めたころはやはり自動車の設計職も視野に入れていました。でも、活動を進めるうちに「やっぱり自分の手で機械に触りたい」という思いが強くなり、メンテナンス職を中心に探すようになったんです。
九動を選んだポイントは、やはり技術力です。大手電力会社の発電所の機械設備を任されているという実績は、高度な技術力があればこそ。それに、発電所では発電機やタービン以外に周辺機器のメンテナンスも行っているので、幅広い設備を手掛けることができる。変化があって面白そうだ、と思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 柳井営業所(現職・5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身は「メンテナンスの仕事をやりたい」という思いが強かったので、他の人に比べると業界・職種の絞り込みは早かったほうかもしれません。でも、会社パンフレットやホームページだけでは、自分が思っているような仕事かどうか判断できませんよね。だから私は、会社説明会やOB訪問に力を入れていました。そこで働いている人からの生の声は、やはり一番確かな情報ですから。みなさんもどんどん企業に足を運んで情報を集め、後悔のない就活をしてください。

株式会社九動の先輩社員

奥深いメンテナンス業務。今年からは後輩の指導もスタート!

柳井営業所
石田 貴嗣

作業一つに「技術」が宿る、給水ポンプのメンテナンス

水島営業所
市川 興紀

発電所内の設備据え付けからメンテナンス業務

島根営業所
井上 航貴

発電機や工場のガスタービンのメンテナンスを担当

千葉営業所
村上 仁

巨大なガスタービンの分解・メンテから組立復旧まで、一連の業務を担当

柳井営業所
岡田 祐司

大手化学メーカーの工場内で、蒸気タービンのメンテナンス技術を習得中

柳井営業所
江口 慧

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社九動に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社九動に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)