株式会社九動
キュウドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社九動

【プラントエンジニアリング、メンテナンス(電力)】
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
エネルギー/メンテナンス・清掃事業/建設/機械
本社
広島
残り採用予定数
5名(更新日:2025/06/09)

先輩社員にインタビュー

島根営業所
井上 航貴(25歳)
【出身】中国職業能力開発大学校  生産情報システム技術科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 発電所内の設備据え付けからメンテナンス業務
発電所内には様々な配管、クレーン、ポンプ等の設備が存在しています。私たちの業務は、それら設備を所定の位置へ据え付けたり、定期的にメンテナンスを行うことです。現在島根原子力発電所の発電機は停止している状態ですが、もしも発電所が稼働している時に設備の不具合が起きてしまうと、発電所全体が止まってしまうケースもあり得ます。不具合があってから直すのでは、社会に大きな影響を与えてしまいますし、手遅れになってしまうことも考えられます。そうした状態を回避し、安全な社会を維持していくためには、ひと月または一年ごとの定期メンテナンスはとても重要な仕事になるのです。私も常に緊張感を持ちながら、日々の作業を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて担当した仕事で、この業務の面白さが感じ取れたこと
入社して半年頃に行ったポンプのメンテナンス業務が一番印象に残っています。ポンプは約3m程度と小型で工期も2週間程度と短いのですが、自分にとっては「初めて行う業務」だったため、各部品の名称や作業など分からないことばかり。ですが、先輩方に聞き作業を理解しながら進めることができ、自信をもって取り組むことができました。特にセンターリングという工程では、厚さ0.03~0.5mm程度の金属板でポンプやモーターの高さを調整するのですが、わずか数mmの違いで基準値を大きく超えてしまうこともあります。ポンプのメンテナンスとはダイナミックな見た目と違い、とても精密な作業が要求されるのだなぁと、この仕事に興味を持つきっかけになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会を支える仕事にやりがいを感じた
就活では専攻していた情報系の仕事以外、できれば電気や機械に関する職に就きたいという希望を持っていた程度で、正直言って明確な目標はありませんでした。しかし、様々な企業の説明会等を聞く中で「発電所の設備をメンテナンスをする」という九動の仕事の大きさには、強く惹かれました。発電所は暮らしの中で、とても大切な電気を供給する役割を持つ場所。その安定稼働を支える九動でなら、自分も意義ある仕事に向き合えると感じました。またメンテナンスでは様々な設備を扱うこととなるため、様々な経験を得ることができ、自分自身も大きく成長しできる会社であると考えたからです。また福利厚生の面でも、他と比べて充実していると感じました。
 
これまでのキャリア 島根営業所(3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を進める上では悩むことや苦労することが多々あり、焦りも感じると思います。ですが「自分が何の仕事をしなければならない」というのは決まってはいません。焦らず、自分が納得できる企業を見つけて下さい。その中で、自分のできる精一杯を出せば良い結果になると思います。

株式会社九動の先輩社員

奥深いメンテナンス業務。今年からは後輩の指導もスタート!

柳井営業所
石田 貴嗣

作業一つに「技術」が宿る、給水ポンプのメンテナンス

水島営業所
市川 興紀

発電機や工場のガスタービンのメンテナンスを担当

千葉営業所
村上 仁

巨大なガスタービンの分解・メンテから組立復旧まで、一連の業務を担当

柳井営業所
岡田 祐司

人々の暮らしを支える発電機やタービンなどの点検・メンテナンスを担当

柳井営業所
西野 健太

大手化学メーカーの工場内で、蒸気タービンのメンテナンス技術を習得中

柳井営業所
江口 慧

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社九動に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社九動に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)