株式会社早稲田スクールワセダスクール
業種 教育関連
出版/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 熊本

先輩社員にインタビュー

小中学部
S.T
【出身】鹿児島大学  法文学部・法政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 小中学部教務職 小中学生に数学を教えています
早稲田スクール八代校で勤務しております。県立中受験指導を新卒入社時から経験し、早い段階から経験値を積んでいるように思います。当社の一斉指導講師は全員正社員のため、全学年の授業を担当します。中3や小6などの受験学年を指導する難しさややりがいはひとしおです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々、子どもの成長を間近で見られること
勿論、楽で楽しいことばかりではありません。時間をかけ、工夫し、エネルギーを使いますが、我々大人が本気を出した仕事の全てが、「できた!」「受かった!」と子どもの言葉や表情に結晶化して現れ、強く輝きます。涙が出るほど嬉しいものです。実際に涙が流れたことさえあります。「自分は○○が出来るようになって嬉しかった。次はこれをしてみたい」これこそがやりがいだと感じた生徒の言葉です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 志望職業を変更するだけの価値がある
実は小さな頃から警察官になりたいと考えていました。しかし大学在学中、塾アルバイトやボランティアで子供に関わる中で、子どもの成長を見ることが自身の喜びなのだと気付き、大きな方向転換をしました。正直に申し上げてかなり迷いました。就職説明会で早稲田スクールのブースに行った際、こだわりの強さや徹底ぶり、挑戦する姿や結果を目の当たりにしました。子ども達の為にこだわり、徹底し、挑戦し、結果を出す先生方の姿に胸を打たれ、早稲田スクールに決めました。
 
これまでのキャリア 小中学部八代校(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

早稲田スクールは、子どもの未来を常に考え、凡事徹底を重んじる会社です。子どもたちの為になるならしよう、子供たちの為にならないならやめておこう。マインドの中心が常にそこにある会社です。また、社員の労働環境や福利厚生に関しても無論、徹底されています。確実に、誰かに届く仕事を、全力で行える場所ともいえると思います。何を軸に考えるかですが、子どもの成長や未来に携わる仕事を考えているのであれば、後悔の無い選択はここにあるのではと思います。

株式会社早稲田スクールの先輩社員

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています。

小中学部
S.I
熊本大学 教育学部 地域共生社会課程

小中学部教務職 小中学生に社会を教えています。

小中学部
T.M
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

小中学部教務職 小中学生に理科を教えています。

小中学部
R.I
九州大学大学院 システム生命科学府・システム生命科学専攻

高校部教室運営職 高校生と毎日面談しています

高校部
I.O
熊本大学 教育学部・中学校教員養成課程

小中学部教務職 小中学生に国語を教えています

小中学部
H.Y
熊本県立大学 文学部・日本語日本文学科

小中学部教務職 小中学生に英語を教えています

小中学部
A.M
熊本大学 大学院 社会文化学研究科・文化学専攻 英語教育専門職コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる