株式会社早稲田スクールワセダスクール
業種 教育関連
出版/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 熊本

先輩社員にインタビュー

高校部
I.O
【出身】熊本大学  教育学部・中学校教員養成課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 高校部教室運営職 高校生と毎日面談しています
高校部は東進衛星予備校のシステムを運用しています。そのため、東進の指導方針と早稲田スクールの指導方針の良いところを組み合わせて自分なりの生徒指導をしています。授業はしません。有名講師の映像授業を受けてもらい、私たちは面談を通じて生徒の学習サポートをします。また、私は校長ではありませんが、1人出社の日もあるため、校舎の運営・管理も行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
熊本の文化を変える
日々の生徒の頑張りを支えることです。中々頑張りきれない生徒が少しずつ頑張れるようになる姿や、頑張っている子がさらに調子を上げていく姿を見るとすごく嬉しく思います。同時に、より一層高めていけるよう努力しなければ、と気合が入るところでもあります。熊本は高校入試に熱が入り、高校生がなかなか勉強をしない風土があります。早稲田スクールの高校部がその風土を変え、大学受験に向かう文化を作りたい。そして熊本に貢献したいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 早稲田スクールの卒塾生です
私は元々卒塾生で、アルバイトで高校部の担任助手をしていました。教育学部の出身でしたので、教育関係の仕事をしたいとは考えていましたが、金融や大学事務など様々な道もあわせて考えていました。会社説明会などに参加し、いろいろな会社の中で結果的に早稲田スクールが最も生徒や保護者を大事にしている会社だと思ったことが一番の動機になりました。
 
これまでのキャリア 高校部水前寺校(1年間)→清水校(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

早稲田スクールは生徒のために皆が全力を尽くしています。生徒の将来のために全員が努力を惜しまず研鑽に励んでいますし、そのための環境も整っています。自分もその中で磨かれてきた先輩たちに負けないよう頑張らなければ、と感じつつ日々生徒や仕事と向き合っています。皆さんもぜひ、周りの社員の方々と一緒に切磋琢磨できる環境を探してみてください。

株式会社早稲田スクールの先輩社員

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています。

小中学部
S.I
熊本大学 教育学部 地域共生社会課程

小中学部教務職 小中学生に社会を教えています。

小中学部
T.M
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

小中学部教務職 小中学生に理科を教えています。

小中学部
R.I
九州大学大学院 システム生命科学府・システム生命科学専攻

小中学部教務職 小中学生に国語を教えています

小中学部
H.Y
熊本県立大学 文学部・日本語日本文学科

小中学部教務職 小中学生に英語を教えています

小中学部
A.M
熊本大学 大学院 社会文化学研究科・文化学専攻 英語教育専門職コース

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています

小中学部
S.T
鹿児島大学 法文学部・法政策学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる