株式会社早稲田スクールワセダスクール
業種 教育関連
出版/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 熊本

先輩社員にインタビュー

小中学部
R.I
【出身】九州大学大学院  システム生命科学府・システム生命科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 小中学部教務職 小中学生に理科を教えています。
理科の一斉授業と小学生の担任業務を行っております。入社初年度は目の前のカリキュラムをこなすので必死でしたが、1年経つとカリキュラムを全体的に見ることができるようになりました。現在では学年を超えた将来を見据えた指導や、生徒がつまづきやすいポイント、前もって張っておく伏線など、授業をさらによくしていきたいという意欲でいっぱいです。私の授業で理科を好きな教科になってほしいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ダイレクトな反応を得る面白さがあります
入社当初は、授業の進め方などは厳密に決められているのだと思っていました。しかし実はそれぞれの教師による工夫やアレンジが授業で活かされていきます。初めは先輩の真似からスタートしますが、自分で工夫してみたポイントが生徒にウケたとき(笑いを取ったという意味ではないです)の快感は、他の仕事ではなかなか味わえないものです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 厳しさの中にある温かさ
中学時代に早稲田スクールへ通っていました。学習塾として「合格率」は重要なことですが、早稲田スクールはそれだけではなく、生徒の人間力を育てること、そして生徒と保護者の方たちが幸せになることを目標に掲げている塾です。厳しさの中に温かさのある教師の雰囲気を就活を通じて感じることが出来たのが、最大の志望理由です。
 
これまでのキャリア 小中学部水道町校(2年間)→京町校(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学時代に予備校のアルバイトで授業をしたことがきっかけで、教育業界を志望しました。皆さんも自分のやりたいと思った仕事を選択すると、多少大変なことがあっても諦めずに乗り越えることができると思います。

株式会社早稲田スクールの先輩社員

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています。

小中学部
S.I
熊本大学 教育学部 地域共生社会課程

小中学部教務職 小中学生に社会を教えています。

小中学部
T.M
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

高校部教室運営職 高校生と毎日面談しています

高校部
I.O
熊本大学 教育学部・中学校教員養成課程

小中学部教務職 小中学生に国語を教えています

小中学部
H.Y
熊本県立大学 文学部・日本語日本文学科

小中学部教務職 小中学生に英語を教えています

小中学部
A.M
熊本大学 大学院 社会文化学研究科・文化学専攻 英語教育専門職コース

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています

小中学部
S.T
鹿児島大学 法文学部・法政策学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる