株式会社早稲田スクールワセダスクール
業種 教育関連
出版/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 熊本

先輩社員にインタビュー

小中学部
S.I
【出身】熊本大学  教育学部 地域共生社会課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 小中学部教務職 小中学生に数学を教えています。
算数数学の授業と、一部、社会の授業を行っています。大学時代は社会を専攻していたためです。また、現在は新人社員のメンターも担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
授業が一番!
授業での導入や解説がうまくできた時にやりがいを感じます。いつも帰宅時に授業の振り返りをしているのですが、ほとんどの場合反省点が多く出ます。しかし、まれに今日の授業はうまくいったな、子どもたちの反応がよかったなと思える時があり、それがモチベーションにも繋がっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アルバイトから入社へ
元々は中学校の教員を目指していました。私は大学1年生の時から個別指導部の早稲田アイ・スタディでアルバイトをしていたため、早稲田スクールにも興味を持っていました。教員か塾講師か、非常に悩みましたが、いざ就職先を決めるにあたって自分が本当にしたいことは何なのか考えた時に、学業を通じて子どもたちに関わりたいと思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 小中学部植木校(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

子どもたちのために自分がやりたいことをできる会社だと思います。1年目の頃から私が何かを提案すると、すぐにOKはもらえなくても否定されることはなく、必ず検討してくださいます。また、入社当初は業務量も多いわけではないので、勤務時間内で自分の時間が生まれます。そこで自分がしたいと考えていることを実践できるはずです。

株式会社早稲田スクールの先輩社員

小中学部教務職 小中学生に社会を教えています。

小中学部
T.M
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

小中学部教務職 小中学生に理科を教えています。

小中学部
R.I
九州大学大学院 システム生命科学府・システム生命科学専攻

高校部教室運営職 高校生と毎日面談しています

高校部
I.O
熊本大学 教育学部・中学校教員養成課程

小中学部教務職 小中学生に国語を教えています

小中学部
H.Y
熊本県立大学 文学部・日本語日本文学科

小中学部教務職 小中学生に英語を教えています

小中学部
A.M
熊本大学 大学院 社会文化学研究科・文化学専攻 英語教育専門職コース

小中学部教務職 小中学生に数学を教えています

小中学部
S.T
鹿児島大学 法文学部・法政策学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる