株式会社花浄院
カショウイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
ブライダル・冠婚葬祭
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

想創アシスタント
峰 麻寿(23歳)
【出身】関西学院大学  人間福祉学部 人間科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 心に残る思い出創りを
大切な方との最後のお時間を悔いなく過ごしていただけるよう、心を込めてお別れのお手伝いをしています。
花浄院ではお葬儀のお打合せから儀式、そしてその後の仏事に関しても、1人の担当者が一貫してお客様をサポートさせていただきます。お打合せでお客様のお話を直接お聞きするからこそ、お客様のお気持ちに寄り添った、あたたかいお葬儀が可能となっています。
大切な方との最期のお時間にさみしさは付きものかもしれませんが、お葬儀の日の思い出がお葬儀以降のあたらしい生活の支えになるようにサポートをさせていただいています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「花浄院にお願いしてよかった」
突然のご逝去で、ご家族みなさまがお葬儀のことは全然考えられないというお家をご担当させていただいたことがあります。
お話をお聞きする中で、ご家族様の中には悲しさはもちろん驚きや悔しさ、怒りの感情もみられ、どのようなお葬式であればこちらのご家族様にとって少しでも辛くないお葬儀になるのか頭を悩ませました。先輩に相談にのっていただいたり、ご家族様と直接コミュニケーションをとったりして、私自身悩みながら準備をすすめたのですが…お葬儀の日、喪主挨拶の最後に「花浄院にお願いしてよかった。ありがとう!」とご家族様が言ってくださいました。このような人生の節目に関われる仕事に従事できて幸せだと思った瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き スタッフの明るい雰囲気
最初はいわゆる「葬儀屋さん」的な静かでまじめな人たちが働いているんだろうなというイメージを持っていました。ところが面談や会社見学を通じて、会社としての明るさ・真面目さに触れて、そして冗談も言いながら楽しそうに働いている人たちを実際に見て、「自分もこの人たちと一緒に働きたい」と思ったことを覚えています。
私がこれまで参列してきたお葬儀屋さんのさみしくて厳粛な印象とは全く違いいました。
 
これまでのキャリア 2024年 4月 入社
想創アシスタントとしてお葬式のサポート業務に従事

この仕事のポイント

仕事の中身 冠婚葬祭など、人生の転機を彩るサービスを提供する仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ナビサイトやホームページに掲載されている情報だけでは知りえない「会社の魅力」を知るには、実際に話を聞きに行くことが大切だと思います。実際に自分で見て、聞いて体験することで、自分が大切にした価値観をしることも出来ると思います。

株式会社花浄院の先輩社員

心をつくしたひとつのお葬式を

想創アシスタント
新野 真梨

お客様に安心を届ける

高砂店 店長
吉田 響

会社の未来を担うスタッフを見つける

HR 新卒採用担当
近藤 ほのか

「さよなら」ではなく「ありがとう」を

水足店 所属
石川 稜泰

掲載開始:2025/01/27

株式会社花浄院に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)